ガールズちゃんねる
  • 1103. 匿名 2024/03/26(火) 08:41:30 

    >>1014
    それ悲しかった
    試合後のミーティングで英語で話してた時、大谷何もわからなかったって言ってたけど
    アメリカに来て何年も経つのに英語出来ねえのかよって批判的な意見が多いアメリカは
    後、他人が口座にアクセス出来るようになってたって無能って意見も目立つ
    大谷、危機管理能力低いし英語も出来ない
    クレバーなイメージあったけど野球しか出来ない残念な人間だわって言われてて悲しい
    この一件でここまで大谷のイメージがアメリカ国内で下がるとは思わなかった

    +51

    -34

  • 1165. 匿名 2024/03/26(火) 08:43:27 

    >>1103
    野球以外何もできないなんて可愛いじゃん
    それでこそ大谷って感じで私はイメージ上がったな

    +3

    -25

  • 1185. 匿名 2024/03/26(火) 08:44:11 

    >>1103
    大丈夫、ちゃんと見に行ったらそんな人ばかりじゃないよ
    一平無しで英語を話している動画には大谷英語できるねとかもう通訳いらないよという英語のコメントもある

    +4

    -18

  • 1231. 匿名 2024/03/26(火) 08:45:48 

    >>1103
    野球選手は、英語出来なさすぎて前々から気になる
    何年経っても出来ないメジャーリーガー

    サッカーや他のスポーツだと、記者会見でも自分の英語で話すからどんどん上達してるよね。
    誤解を招くから通訳って考え方が既に英語出来ない人の典型的な思考回路

    +52

    -12

  • 1232. 匿名 2024/03/26(火) 08:45:58 

    >>1103
    それが大多数の意見ではないよ、アメリカに姉と友達住んでるけど、現地にファンもいるよ、信じたいね!と言ってると。あと、しょーへーまだまだキッズだったのか?!と笑われてはしまっている。これから球団のお墨付きに囲まれて自由は効かなくなるけど、その方がいい、と言ってる、トップ球団の器はすごいらしい

    +26

    -5

  • 1453. 匿名 2024/03/26(火) 08:53:19 

    >>1103
    アメリカ行って7年目とかなのかな。
    確かに勉強してれば話せるようになってると思うけど、しっかり学校に通ったりしていなければペラペラというほどにはならないかもね。

    そもそも批判してるアメリカ人は、第二言語をちゃんと話せる人たちなのかも疑問。

    +68

    -4

  • 1464. 匿名 2024/03/26(火) 08:53:34 

    >>1103
    アメリカは多民族国家だからこそ、
    英語が出来ないと冷たい対応されるらしい
    観光客じゃないからね。
    ビジネスでいるのに、いつまでも英語上達
    しないと、マジでヤバいらしい

    大谷翔平に対してはアメリカ国民も暖かい目
    だったのが今回は、良い年して自己管理出来てない
    事がマイナスイメージにしかならない。
    口座すら他人任せって普通あり得ないから。

    +40

    -5

  • 1545. 匿名 2024/03/26(火) 08:56:12 

    >>1103
    日常会話ぐらいはできると思うけど、銀行での手続きやら役所なんかは留学生でもなかなか出来ないというから、野球メインで専属通訳つけてる人にそれは無理だわを

    +5

    -5

  • 1550. 匿名 2024/03/26(火) 08:56:20 

    >>1103
    サッカー選手は英語得意だけど野球選手はみんなダメだね
    恐らく、サッカーは選手同士で戦術理解してないといけないから自然と英語上達するんだろうけど

    +13

    -8

  • 2600. 匿名 2024/03/26(火) 09:33:10 

    >>1103
    ここまでって、そこまで下がってない。

    +2

    -1