ガールズちゃんねる

秘書の仕事している人part?

134コメント2024/04/10(水) 00:09

  • 1. 匿名 2024/03/24(日) 19:48:48 

    いますか?
    どういう人が向いているのかとかやりがいが気になります!
    企業内容はもちろん伏せてもらいながら色々お話ししませんか?

    +14

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/24(日) 20:09:30 

    >>1
    夫婦共に別々の企業で秘書してます
    臨機応変に動いたり話したりするのが得意です
    秘密の話を聞かれても交わすのも得意です

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/24(日) 20:11:33 

    >>1
    お菓子に詳しくなる

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/24(日) 20:23:00 

    >>1
    秘書経験ないんだけど語らせて!

    うちの会社の秘書さん、2人いてどちらもアラフォーくらいなんだけど、上品な美人

    髪型と服装とメイクがいつもキッチリしてて、話し方と動作が凄く上品で、絶対にテンパったり小走りとかしなそうな感じ

    あんな風な歳の重ね方をしたい!

    +12

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/24(日) 20:54:02 

    >>1
    どういう人が向いているか=秘書になりたいと思ってない人

    うちの会社は入社して数年経つと、ポジションに空きがあれば、こいつは是非秘書に!って人材に声がかかる
    みんなしっかりしてて仕事ができるのはもちろん、コミュニケーション能力高くて、どこに出しても恥ずかしくない人

    やりがいは…
    あまり無いのかもしれない
    でも、数字のプレッシャーもないしお給料は悪くない

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/24(日) 20:56:12 

    >>1
    20代は大手企業で役員秘書をしていました。
    出産で退職し10年以上のブランクがありましたがまた秘書をしたくなり、今は家事や子育てと両立しやすいよう、自宅から近い企業で秘書として勤務しています。
    秘書に向いているのはコミュニケーション能力が高く、担当する上司の性格や求められることに柔軟に対応できる人だと思います。
    秘書をつける方というのは基本的に社会的地位や能力が高く、多忙です。
    その方をサポートすることで、自分一人では見ることのできない世界を垣間見ることが出来ます。自分に合った業種であれは、秘書は楽しいですよ。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/24(日) 21:01:14 

    >>1
    副院長秘書ですが
    なんでも屋ですね。判子押しなんかもやる。

    +3

    -0

関連キーワード