ガールズちゃんねる

幼少期の記憶が少ない人

74コメント2024/03/25(月) 13:16

  • 2. 匿名 2024/03/24(日) 13:53:14 

    >>1
    そういうものじゃない?
    少し前「あまりに小さい頃の記憶は残らないから、あまりに小さい頃はお出かけとか無意味だから連れていきたくない」みたいな意見聞いた

    +46

    -7

  • 44. 匿名 2024/03/24(日) 14:32:42 

    >>2
    私は親に海外や国内旅行にたくさん連れて行かれてたけど何にも記憶にないから、その考えでいたんだけど、自分の子供は記憶力良いなと感じることがあるから今だけでも覚えてるなら連れて行こうってなった

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/03/24(日) 14:59:55 

    >>2
    自分自身、日常の1コマなら3歳くらいの記憶からあるけど、旅行みたいな非日常は小学校以降しか覚えてない。
    小学校以降は行き先に子どもの意見が反映されてるけど、就学前は親が決めて連れられて行った所だからかなぁ。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/24(日) 15:27:59 

    >>2
    これもまた極端な意見だよね。ディズニーとかよく言われてるけど、そもそも記憶に残るか残らないかって子育てにおいてそんなに重要かな?その時その瞬間に子どもが楽しんでくれたらそれでいいって思うんだけど。記憶に残らないからって言うなら何も出来なくない?笑

    +13

    -0

  • 61. 匿名 2024/03/24(日) 16:15:21 

    >>2
    記憶に残らなくても脳に良い影響があるよ

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/24(日) 17:43:57 

    >>2
    潜在記憶っていって、
    覚えてない記憶のほうがむしろ大事といったりもするよね

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/03/24(日) 18:13:53 

    >>2
    自分は25歳だけど小さな頃の記憶こそ強烈に覚えているよ。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/24(日) 19:07:04 

    >>2
    そりゃ、赤ちゃんならわかるけど、
    小学生とかなら可能ならバンバン連れてってあげなよって思うわ。
    その後忘れてても経験としては、選択肢の幅の一つとして残るよ。

    +0

    -0

関連キーワード