ガールズちゃんねる
  • 2029. 匿名 2024/03/23(土) 00:29:32 

    >>696
    その2択になるよね。
    大谷さん名義の口座から約7億を一括だったわけじゃなく数回(9回だったっけ)にわけて違法ブックメーカーに送金されていたっていうのも事実だよね。
    そうなると大谷さんの口座から1億近いお金を本人に知られない形で何回も送金できるのか?って部分がどういうカラクリなのか気になる。
    交際費みたいな名目で数億入っている口座を水原さんに仮に預けていて、それを私的に利用したとしたら横領になるよね?でも窃盗されたって大谷さんサイドは言ってるんだよね?
    てことは口座を預けたり任せたりなんかもしていない、完全に勝手に大谷さんの口座を操作したってことになるんだろうけどそんなことできるのかな。
    いくら近しい関係で大谷さんがお金に無頓着だとしても。
    あのレベルの資産の持ち主だと銀行にも専属がいるだろうし、送金があればそれが電子だろうが必ず連絡があるよね。
    そこをどう掻い潜ったのかな。

    +55

    -0

  • 2078. 匿名 2024/03/23(土) 00:33:29 

    >>2029
    ね、なんで横領じゃなくて窃盗なんだろうって思った
    9回もよく見つからなかったよね

    +43

    -0

  • 2122. 匿名 2024/03/23(土) 00:37:14 

    >>2029
    解説では
    大谷選手側の代理人弁護士は、「大規模な窃盗(massive theft)」の被害にあったとして当局に通報したと報じられています。「theft」は通常は窃盗のことをいいますが、カリフォルニア州刑法では、「横領」も「theft」として起訴されます。弁護士は「横領」を指す言葉として「massive theft」を使っていることも考えられます。

    ↑こういう事情からこのニュースを訳している人によって窃盗か、横領かのニュアンスは変わってしまうのでは?

    +66

    -0

  • 10875. 匿名 2024/03/23(土) 15:48:57 

    >>2029
    英語 だからじゃない…?

    +3

    -0

  • 11477. 匿名 2024/03/23(土) 16:52:35 

    >>2029
    どう送金したかの具体的手口は
    妄想しないでアメリカの捜査や報道を待つしかないんじゃない?

    少なくとも水原本人は「大谷は知らなかった、自分が無断で送金した」と話して録音もとられてるし
    大谷は水原を窃盗または横領で刑事告訴しているから
    2人の言い分は一致してる

    +5

    -2