ガールズちゃんねる

子どもの学区失敗したと感じる人

155コメント2024/03/25(月) 23:17

  • 25. 匿名 2024/03/20(水) 23:08:04 

    そんなに違うんですか?
    何も考えずに、家から近いところでというのが当たり前だと思ってた。

    +8

    -4

  • 39. 匿名 2024/03/20(水) 23:11:32 

    >>25
    さすがに何も考えないのはお子さんもかわいそう…

    +8

    -9

  • 54. 匿名 2024/03/20(水) 23:19:20 

    >>25
    全然違うかも
    中心地の小学校の中受率は8割だけど、車で5分も離れたら1割も受験率ない
    放課後、学校の駐車場に塾のバスが何台も迎えに来るような地区と、親が車で送迎しなきゃ塾が無いような地区とでは大差ありだね

    +9

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/20(水) 23:28:13 

    >>25
    子持ちはだいたいは学区は気にする。転勤族も。
    ただうちみたいに悪くなければいい家庭と…
    絶対に学区が良いところじゃないとダメな家庭がある。学区がいいところは教育熱心な親が集まりやすい。

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/21(木) 13:06:19 

    >>25
    全然違うよ。
    同じぐらいの人数でも、学年の3分の1がトップ校、6割以上が進学校に行く学区もあれば、トップ校に1人、進学校に数人みたいな所もある。

    +1

    -0

関連キーワード