ガールズちゃんねる

昔の発言を何度も言われる

185コメント2024/03/23(土) 19:26

  • 1. 匿名 2024/03/19(火) 19:58:02 

    20代後半くらいから自分の発言にも他人の発言にも厳しくなってしまい、すぐに傷ついたり、自分の発言も、あれ傷つけてないかな?大丈夫かな?と1人反省会をしてしまいます。
    特に10代や20代前半は、若さや無知もあって、時々ですが意図せず友達を傷つける発言をしていたと思います。

    他人からの発言に傷つくときに、それとセットで過去に言われたことや過去に自分が言ってしまったことも芋づる式に思い出してしまい、自分が言われたことにモヤモヤするのと、自分がしてきたことに申し訳なさでいっぱいになります。

    ただ、ある友達からは、がる子昔○○って言ってたよね!あれすごい傷ついた、と何度も言ってくる人がいます。
    私の前でだけならまだしも、他のみんながいる前で言われると、ただの嫌な人でしかないし、こちらが悪いのは大前提なのに、またその話?と思ってしまいます。
    私もその友達から傷つけられたこともあるけど、お互い様だからと黙っているのに…

    開き直るのも違うし、かと言って毎回謝り続けるべきなのか、それともあなただって、と反論するべきか…

    皆さんはこんな経験ないですか??どう対応していますか??

    +72

    -56

  • 7. 匿名 2024/03/19(火) 19:59:26 

    >>1
    しょうがないよ
    相手をそれだけ傷つけたのかもしれないし
    いじめられた人が一生傷を負って生きるのと同じ
    あなたの言葉で相当傷ついて生きてきたのかもよ

    +120

    -77

  • 10. 匿名 2024/03/19(火) 19:59:47 

    >>1
    いったい何と言ったの?そんなに言われてしまうって

    +71

    -5

  • 11. 匿名 2024/03/19(火) 19:59:53 

    >>1
    何度も蒸し返されて傷ついた

    と言う

    +112

    -7

  • 12. 匿名 2024/03/19(火) 19:59:59 

    >>1
    苦笑いして、ゴメンネーって言うしかないよね
    済んだことなのに
    しつこいね

    +27

    -15

  • 20. 匿名 2024/03/19(火) 20:00:37 

    >>1
    それ加害者思考だと思うよ

    +26

    -17

  • 25. 匿名 2024/03/19(火) 20:01:08 

    >>1
    もう人間と関わるのやめて、猫と仲良くしな

    +42

    -14

  • 31. 匿名 2024/03/19(火) 20:01:37 

    >>1
    それは同じ人が言ってるのかな?
    だとしたら酷いね

    +5

    -10

  • 32. 匿名 2024/03/19(火) 20:01:41 

    >>1
    ガルちゃんは平気なの?
    悪意の吹き溜まりみたいなところなのに

    +8

    -3

  • 37. 匿名 2024/03/19(火) 20:02:07 

    >>1
    ごめん、長い

    +7

    -13

  • 38. 匿名 2024/03/19(火) 20:02:18 

    >>1
    ガル民が3行以上の長文を読めると思わない方がいい

    +6

    -9

  • 39. 匿名 2024/03/19(火) 20:02:23 

    >>1
    無視でいいよ
    言う相手がお馬鹿だからどうしようもない
    完璧な人間などいないので自分が言われないのは周りが言わないだけ
    というのを分かってないんだよ

    +9

    -12

  • 40. 匿名 2024/03/19(火) 20:02:29 

    >>1
    要約って国語の授業で習わなかった?

    +4

    -14

  • 43. 匿名 2024/03/19(火) 20:02:37 

    >>1
    ただの加害者被害者じゃなくて、そんなお互い傷付け合ってるなら主の言う通り「あの時あなただって」と言った方が良いんじゃない。

    その友達は一方的な被害者だと思ってそう

    +41

    -2

  • 45. 匿名 2024/03/19(火) 20:02:57 

    >>1
    そういう事言われたりされたりして迷惑だったし
    まだ反省してないから
    でしょ

    +0

    -10

  • 48. 匿名 2024/03/19(火) 20:03:27 

    >>1
    類友でその子も昔のこと何度も思い出すタイプなんだと思う。
    辛くなってきたら年賀状だけのお付きあいに切り替えそれでも続くならフェイドアウトかな…

    +8

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/19(火) 20:04:51 

    >>1
    相手は主を見るたびに思い出してしまうんでしょ。忘れようと思っても。
    私も言われた側で覚えてるからわかるよ。
    小学生のころだけど、今はすごくなかよかった子に、いじめっこの指示で「がる子ちゃん帰って」って言われて泣きながら帰ったんだけど。
    その子と今は仲良くて好きだし、普段は気にしてないけど、小学校の頃のこと話題にでるとふと思い出しちゃうもん。

    +4

    -8

  • 62. 匿名 2024/03/19(火) 20:06:09 

    >>1
    相当傷つけてきたのかもしれないよ。
    もう言われたくないなら、その友達と距離とるしかないんじゃないかな。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/03/19(火) 20:07:53 

    >>1
    オブラート30枚くらいに包んで
    悪いと思うから謝ったよね?謝っているのに繰り返す理由って何?私も傷ついたけど同じようには謝罪求めてないよね?

    と言う

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/19(火) 20:10:06 

    >>1
    反論してしまえば楽だよ。向こうも自分の発言で主が傷ついてると思ってないのでしょ。だからしつこく傷つけられたことだけ言うんだし。
     

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/19(火) 20:11:31 

    >>1
    何でそんな人といまだに友達でいるの?
    ダルくない?

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2024/03/19(火) 20:12:37 

    >>1
    お互いのためにそろそろ付き合いやめた方が良さそう
    友達付き合いが惰性で続いてるだけでお互いに相手のことよく思ってないよね

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/19(火) 20:17:16 

    >>1
    もちろん謝ったんだろうし昔と今では人も変わっていくから今でこそ同じ過ちは犯さないにしろ何度も蒸し返されても過去の事はどうする事も出来ない。
    申し訳ないけど私ならその子とは縁を切るよ。私といることで嫌な思いをした事を何度も何度も思い出して嫌な気持ちにしてしまうんだろうから。
    これ以上ややこしくしたくないし、第三者を交えて話す場を設けてその旨をその子に伝えて縁を切るかな。

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/19(火) 20:20:05 

    >>1
    >それともあなただって、と反論するべきか…

    これは言ってはいけない。
    あなたは、そのことをもう謝ったんでしょ?だったらあなたが言うべきことは「しつこい、もう謝ったし過ぎたことをこれ以上言うな」

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2024/03/19(火) 20:23:54 

    >>1
    言われた側は一生覚えてるよ

    +6

    -5

  • 104. 匿名 2024/03/19(火) 20:25:07 

    >>1
    次言われたら、皆の前で
    私と一緒に居たら嫌な事思い出すみたいだし、
    何度も謝ってるのに、何度も言われたら
    私もキツイから暫く会うのやめようって言う。
    主も、そこまでして付き合いたい友達じゃないでしょ?

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/19(火) 20:40:36 

    >>1
    主が何言ったかによる

    +2

    -1

  • 123. 匿名 2024/03/19(火) 20:49:43 

    >>1
    「友達」という枠組みにいるだけで主さんのことよく思ってないんだと思う
    主さんもそうだろうし
    同窓会とか行くと、特定の人の落ち度を何年も繰り返して話す人いるけどその友達はそういうタイプだと思う
    おそらく周りもまたそれ?盛り下がる話をいつまでも…ってウンザリしてる
    そういう粘着質な人に指摘したら自分がやられる立場になるから迂闊に言えないし

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2024/03/19(火) 20:58:53 

    >>1
    あの時自分はああだった。誰にでも未熟な時はあるし、考え方とかは変わっていくものだし、過去のそれが間違ってたと思ったなら謝ればよろし

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/19(火) 21:21:30 

    >>1
    前半は私も同じ!って思って読んでた。若い頃ってどうしても自分中心になりやすいし、なかなか人に配慮した考えができない事もあると思う。
    ただ、蒸し返してくる友達については、お互いなんで今も会ってるの?って思ってしまった。あなたも不快だし、友達も何回も言ってくるほど深く傷つけられた相手となんでずっと会いたいのか謎。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/19(火) 21:27:48 

    >>1
    まあ過去は消せないし過去の積み重ねが今の自分だからね
    過去と今は切り離せない
    でも、過去とか現在とか関係なしに
    細かいことを延々とグチグチ言ってくる友達は面倒
    私なら縁を切るかな

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/19(火) 21:30:35 

    >>1
    わたしも似たようなことあるよ。
    二人で話した内容について、翌日みんなのいる前で「こう言われたの傷ついた!」って話されて…。その時は謝ったけど、明らかに攻撃の意図はあったと思うんだよね。不注意な発言をした自分が悪いんだけどさ、モヤモヤするよね。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/19(火) 21:49:13 

    >>1
    そういう人は総じて頭が悪いか偏った考え方しかできない人だと思う。
    仮にその件が落ち着いたとしてもすぐにまた他のことが同じようになるのが目に見えてる。
    同じイタズラ繰り返す小学生みたいな。
    我慢できるか一生面倒見る覚悟ならいいけど、私なら即切り捨てかな。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/19(火) 21:51:41 

    >>1
    主さんのほうからお互いの為にもう友達やめたいって話したらどう?
    無視して逃げるよりけじめとして

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/19(火) 23:21:44 

    >>1
    大事な友達なのかも知れないけど、人前で辱めるような事をするのは主を大切に思ってないか
    ものすごく無神経だと思う(このタイプなら他でもやらかして距離置かれてるかも)
    その友達をこちらからは誘わないとか、さりげなくフェードアウトしたらスッキリしそう

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2024/03/20(水) 00:22:19 

    >>1
    先週のふて程思い出した

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/20(水) 03:57:41 

    >>1
    私は傷つけた発言じゃなく、若い頃の私の恥ずかしい発言や行動を毎回蒸し返して、みんなの前でも話す人はいるよ。

    あんた毎回それ言うけど、笑い者にしたいの?って思う。場の空気を考えてそうは言わないけど、毎回だからもう疎遠にした。

    「あんたは昔、妻子ある社内の人と不倫したあげく、その奥さんと揉めて会社辞めて鬱になってたよねw」
    とでも面白おかしく話してやろうか?
    本当のことだし。

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/20(水) 10:17:44 

    >>1
    「昔の話を掘り返して」「みんなの前で」「何度も言う」その友人のマナー違反。私だったらその友人から静かに離れる。

    +4

    -1

  • 184. 匿名 2024/03/20(水) 18:28:35 

    >>1
    半々くらいである程度は認めつつ、お互い様もありつつ、が大抵の人間じゃないかな。
    ほとんどのことは認めるか否かによらずお互いさまだし、5分5分だよ、よく話しを聞くと。

    +0

    -0

関連キーワード