ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/16(土) 21:05:27 


            不二家「ケーキ食べ放題」気づけば料金が3倍に…。店舗で“実食レポ”した本音 | 日刊SPA!
    不二家「ケーキ食べ放題」気づけば料金が3倍に…。店舗で“実食レポ”した本音 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

    外食する時にあると嬉しいサービスが、好きな物を心ゆくまで堪能できる食べ放題。お客と店側の双方にとって、お得な仕組みが整ったサービスのひとつでもあります。


    2009年から不二家は食べ放題を開催しています。不二家の公式サイトによると、当初の価格は税込1180円。そこから2~3年のペースでじわじわと値上げが続き、2019年2月には税込2268円に突入し、2倍の料金へ。その後「価格の見直し」を行い、いったんは値下げをして税込1980円になりました。
    しかし、消費増税やコロナの影響、物価高騰などの要因が重なり、2022年に再び値上げへ。そして、2024年2月の値上げにより、税込3278円になりました。ついに3000円台に突入し、開始から15年目で約3倍まで値上げしています。

    不二家の食べ放題は60分間、ショーケースに入ったケーキを好きなだけ食べられます。毎日開催しているため、土日でも食べ放題は楽しめますね。開催時間が変則的で14時からスタートし、ラストオーダーが18時まで(※店舗によってラストオーダーが異なります)。

    「プレミアムショートケーキ(国産苺)」と「チョコ生ケーキ」 どちらも594円(税込)

    「プレミアムモンブラン」税込570円と、鹿児島県産一番抹茶を使用した「プレミアム濃い抹茶のケーキ」税込560円

    食べ放題にはドリンクバーもセットになっています。ケーキしかない食べ放題のため、甘くなった口の中を味変してくれるドリンクバーは上手く活用したいところ。種類は定番の炭酸ジュースからコーヒーやティーバッグ式の紅茶が用意されています。メニューは、ファミレスのドリンクバーと変わらない印象がありますね。

    ちなみに、今回はケーキを7個食べて合計3391円になりました。なんとか元は取れましたが、さすがにお腹がいっぱいです。ケーキ以外のメニューもあれば、値段に見合う価値が出てくるかもしれませんね。

    +68

    -68

  • 67. 匿名 2024/03/16(土) 21:33:58 

    >>1
    このチョコレートケーキは個人的にマジで好き
    チョコクリームたっぷりで

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/16(土) 21:52:58 

    >>1
    一度に3個しか頼めないし、店員なかなか出てこないから頼めないし、めっちゃ時間のロス。
    騙された気分だった。
    二度と行かないよ、カビケーキの画像も忘れない

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/16(土) 21:58:41 

    >>1
    糖尿になりそう
    アチラになったんじゃなかった?
    子供の頃は美味しかった

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/16(土) 22:07:13 

    >>1
    ナポレオンなくなったんだよね…
    子供のころ、不二家のナポレオンケーキ好きだった。

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/16(土) 22:23:02 

    >>1
    さすがにお腹がいっぱいです。ケーキ以外のメニューもあれば、値段に見合う価値が出てくるかもしれませんね。

    「ケーキの」食べ放題に行って7個食べてお腹一杯になっておきながら何が言いたいんだろ…?
    ドリンクバーセットだし。

    +3

    -5

  • 110. 匿名 2024/03/16(土) 22:46:29 

    >>1
    てかまず1個の値段が高い
    昔はリーズナブルなケーキ屋さんだったのにこの値段じゃ特別な日にしか買わないわ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/16(土) 23:21:29 

    >>1
    無理やりたくさん食べて元をとる食べ方って美味しく食べれないよね。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/03/16(土) 23:28:55 

    >>1
    2009年から?もっと前からやってるよね?店舗によるのかな?

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/16(土) 23:50:08 

    >>1
    3391円払うなら好きなケーキ1つか2つ食べるわ

    +6

    -1

  • 131. 匿名 2024/03/16(土) 23:54:29 

    >>1
    単独のケーキ代だって値上がりしてるんだから仕方ない。前々から思ってたけれど、ケーキの食べ放題って、プチケーキみたいなのならともかく、普通サイズのってそんなに食べれなくない?美味しいのを一つの方がいいな。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/17(日) 02:34:27 

    >>1
    今ホテルでスイーツブッフェっていくらくらいなんだろう?しばらく行けてないし忘れたわ。でも3000円台だと、ホテルのソレと変わらなさそう💦

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/17(日) 05:31:04 

    >>1
    それならスイパラ行った方が良いかな
    なんかサンドイッチとかパスタもあるし
    しょっぱみが無いと甘いの食べ続けられないんだよわたしは

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/17(日) 15:31:47 

    >>1
    3000円以上取るのなら実施する店舗を増やしてほしいな。
    心斎橋の店ではやらなくなっちゃったよ…。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/17(日) 20:14:14 

    >>1
    1200円くらいの時はよく食べたけど、値上げしてから食べなくなった。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/21(木) 17:59:34 

    >>1
    不二家ってこういう価格帯なんだね
    10代だった頃からケーキとかドーナッツ5個以上はキツい
    トピ上の方にあったので来てみたけど、2つくらいをゆっくり目に食べたい🍰🍰

    +0

    -0