ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/03/14(木) 15:38:34 

    >>1
    結婚式は日本とフランスで2回してフランスではフォトもプロに沢山撮ってもらったよ
    両方よかった

    +7

    -8

  • 9. 匿名 2024/03/14(木) 15:39:59 

    >>1
    お金ないけど何かしらウェディングっぽいことやりたい人はフォト
    お金あるなら式(もしくはフォトもやる)
    興味がない人はどっちもやらなければいい
    それだけの話

    うちは式とフォトどっちもやって300万ぐらいだった

    +4

    -12

  • 17. 匿名 2024/03/14(木) 15:42:44 

    >>1
    そりゃ主流は結婚式だよ。フォトウエディングの需要は上がるけど、結局は結婚式の代替だから、あくまでも主流は結婚式だと思う

    +4

    -17

  • 40. 匿名 2024/03/14(木) 15:51:25 

    >>1
    新婚当時はお金がなかったから親しい身内だけ呼んでレストランウェディングをしました。

    100万ちょいでした。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/03/14(木) 15:56:44 

    >>1
    そもそも結婚式というたった1日のセレモニーのために、大勢の人を集めて、何百万も掛けられる人ってのが今後限られてくると思う
    貧富の差は拡大し、少子高齢化で若者が減り、移動も難しい高齢者が増え、離婚もしやすくなって、式場の裏側なんて話もネットで知られるようになった

    +21

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/14(木) 16:19:14 

    >>12
    だったらお金出してもらえるし金額的には>>1のウェディングフォトより楽

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2024/03/14(木) 16:28:49 

    >>1
    450万くらいかかった。
    前撮りもしたからフォト+結婚式だった。

    お金だけ考えたらフォトの方が安いし、気持ち的に純粋に楽しめるのもフォトだったな。今後は結婚式廃れると思う。高いしね。

    とはいえ私は結婚式して良かった。親、旦那の両親も泣いて喜んでくれたし、父親にバージンロード歩く経験もさせてあげられた。
    少なくともあんなにおめでとうございますってたくさんの人に言われる経験は人生においても結婚式以外無いし、結婚式に憧れがあるならやって良いと思う。

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/03/14(木) 16:40:19 

    >>1
    人それぞれだから好きにすれば良いと思うけど
    私は身内の希望から結婚式を挙げたクチですが(そこまで乗り気ではなかった)挙げて大満足しました。

    仕事関係の人は呼ばずに、親族親しい友達だけ呼んでやったからだったからかもしれませんが
    好きな人達がおめでとーって笑顔で言ってくれてれて、皆喜んでくれて
    私からも感謝を伝えられて、これからこの人と生きていくのでよろしくお願いします!って大事な人達に紹介できてとっても嬉しかった。
    結婚して15年以上経ちますがいまだに良かったと思ってるし、写真見返します。

    結婚式って感謝の気持ちとこれからも私達夫婦をよろしくお願いします。って伝える場なんだなって思いました。
    何より親と親代りの親族(早くに母が亡くなってるので)がめちゃくちゃ喜んでくれたのが嬉しかった。

    個人的には結婚式オススメですが、それぞれの事情や考え方もあるのでフォトウェディングだけでも全然有りだと思います。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/14(木) 17:09:25 

    >>1
    結婚式と前撮りで600万
    招待人数が両家で120人
    もっと少なかったらもっと安く出来たんだけど、義母がウェディングハイになってコントロール不能な結果、夫側が100人、私側が20人だった。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/14(木) 18:12:39 

    >>1
    結婚式は家族だけでいい、招待はいらない

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/14(木) 21:07:37 

    >>1
    こんなに高いんだ
    そういえば職場に太ってて歯並び悪いブスが結婚式あげる言ってたな
    正直その見た目で…勿体無いって思ってしまった
    お金も親が出すならまだしも2人で出すらしいし
    お金持ちじゃないし
    そなお金があるなら歯列矯正すれば良いのにと思った

    +1

    -3

  • 116. 匿名 2024/03/14(木) 21:10:01 

    >>1
    デブスが結婚式あげる意味ってある?
    はえないし恥ずかしいし
    数百万とか馬鹿みたい

    +3

    -3

  • 128. 匿名 2024/03/15(金) 14:45:40 

    >>1
    去年結婚式挙げたけどゲスト30人の小規模で200万くらいだった
    前撮りは和装、ロケーション、スタジオの3回撮ったので30万くらいでした

    +0

    -0