ガールズちゃんねる
  • 48. 匿名 2024/03/13(水) 21:47:29 

    >>9
    嫁ってこういう発想なんだね
    自分に非があるのになんとかしてこっちを貶めようとして。
    こんなだからお姑さんから嫌われるんじゃない?

    +21

    -90

  • 157. 匿名 2024/03/13(水) 22:19:04 

    >>9
    これ義母からひしひしと感じる。よく、◯◯(旦那のこと)は優しいから~って言ってる。冗談でも旦那のことを下げる意味の発言したら物凄く機嫌悪くなるし。みんなでテレビ見ててこの俳優さんカッコいいねと談笑してたら、「◯◯(旦那)はどう?」と聞いてきたから、「うーん笑、◯◯さんは性格がイケメンなので!」って言ったら機嫌悪くなった。みんなの前で嘘でもイケメンと言えば良かったのか?

    あと私が親戚や知人から容姿褒められたら褒めた人にキレたこともある。私だって若い時はみたいなこと言ってたわ

    +99

    -12

  • 173. 匿名 2024/03/13(水) 22:24:13 

    >>9
    というか、義子とうまくいかない人って距離感おかしい。
    50代以上だとまだ結婚がセーフティネットだった世代だから、義父よりも義母とうまくいかないという人が圧倒的に多いと思う。
    一定以上の社会人歴の有無は大きい。

    +35

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/13(水) 23:15:46 

    >>9
    結婚式の写真で、私を凄い顔で睨みつけてる義母が写ってたよ。
    息子溺愛の義母だからね。

    +65

    -2

  • 291. 匿名 2024/03/14(木) 00:06:52 

    >>9
    と勝手に思い込んで被害妄想激しい嫁もたくさんいるよ

    だって既婚のヤバ女ってたくさんいるのに、嫁姑になった途端に姑ばっかりが嫌なやつで嫁は必ず被害者ってあり得ないよね

    嫁側がヤバいことも絶対たくさんあるよ

    まぁうちの親戚の話なんだけどさ

    +43

    -7

  • 399. 匿名 2024/03/14(木) 09:42:08 

    >>9
    義母だけど、そんなことは全く思わないわ
    次元がそもそも全然違うってことは、子持ちなら分からない?

    +1

    -4

  • 413. 匿名 2024/03/14(木) 10:23:12 

    >>9
    新婚の頃、姑に「あなたはライバル」って言われた

    +19

    -0

  • 573. 匿名 2024/03/14(木) 16:55:36 

    >>9
    自分だって昔同じ立場だったはずなのにね

    +2

    -0

  • 622. 匿名 2024/03/14(木) 18:29:58 

    >>9
    結婚式で義母は引くほど泣いてたわ

    +5

    -3

  • 691. 匿名 2024/03/14(木) 21:17:42 

    >>9
    私は娘がいるのですが、義母に「子供が女の子で良かったわねー、男の子はお嫁さんに取られちゃうからさ…」と悲しい目で言われたよ。

    披露宴で最後に両家親と6人で並んで挨拶する時に、
    義母だけ号泣してました。

    +3

    -1

関連キーワード