ガールズちゃんねる
  • 376. 匿名 2024/03/14(木) 09:14:56 

    >>1
    自分の存在を脅かす存在だからだと思うよ。
    あるところでは、自分の息子を奪われた!とやきもち。
    あるところでは、自分と比較してジャッジして自分の方が上じゃないと自分の立場がないと焦り。
    それと同じく、自分よりもいい暮らしで恵まれていれば自分がなんだか惨めに思えて見たくも聞きたくもない。
    自分のやり方を踏襲せずに変えられてしまうと、自分は上から価値観を押し付けられて我慢して頑張って本当は嫌だったのに何も主張せずここまでやってきたのになんでこいつだけ!!ずるい!っていうお門違いの八つ当たり。(だったら嫌だったと自分を虐めた上の身内や自分のだんなに言えばいいだけ)
    自分がそのころには夫も黙らせ子供たちもお母さんにぞっこんで支配し、権力の中心なのに、その権力が失われるから。
    夫は男だから新しい嫁さんに好意的だし自分の居場所が薄まり寂しいし、息子は嫁の言いなりで自分の支配下だった子分の息子は嫁に洗脳されて嫁の傘下になってしまうから。

    +8

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/14(木) 17:52:01 

    >>376
    あーわかるかも。自分はいつまでも子供達夫婦を含めた家族の中心でいたがると言うか、義父母を中心としたピラミッドの頂点にいたがる感じ。平らな線の上に義父母家族、息子家族、娘家族って並んでるだけなんだけど、それは認めたく無いんだろうね

    +19

    -2

関連キーワード