ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2024/03/13(水) 21:44:34 

    >>3
    他人というか、好きな人と結婚したらオートで親族になり付き合いができるから

    +106

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/13(水) 21:48:46 

    >>3
    間違いない

    +10

    -2

  • 76. 匿名 2024/03/13(水) 21:51:55 

    >>3
    ただの他人ならまだ気が合えば上手くいく。そしてただの他人なら拗れたらただ疎遠になる。

    縄張り(息子孫・旦那子供)が被ってて年齢差と上下関係もある他人な上、拗れても疎遠に出来ないから厳しい。
    旦那やお舅が間に入って調整に入るならまだ距離を保って平和だが、調整に入らない男共だと更に地獄になりやすい。

    +53

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/13(水) 21:56:33 

    >>3
    そーよね赤の他人よ。旦那と結婚したわけで義父母と結婚したわけじゃない。旦那や実の親でさえ喧嘩することあるのに義父母とあうわけない。

    +79

    -0

  • 371. 匿名 2024/03/14(木) 09:01:30 

    >>3
    これ。ついでに言うと実母も合わない。好きで、自分の意思で結婚した旦那以外合わないな。

    +4

    -2

  • 484. 匿名 2024/03/14(木) 13:49:44 

    >>3
    これね
    なんで年寄りはわからないのか
    他人に無遠慮で好き勝手言うなんて仕事ならクレーム沙汰になって契約切られるのに
    年下側だから失礼のないよう接してるだけ
    勘違いしないでほしい

    +6

    -2

  • 706. 匿名 2024/03/14(木) 21:38:48 

    >>3
    姑ではなく小姑の立場だけど、なんかわかる・・。
    本人同士は結婚するまて行ったなら、お互いよく知ってるし仲良いんだろうけど。義弟って急に家族に入ってきた知らない他人だから、家族の集まりにいると「なんでいるんだ?」って感じになるな・・。あと、姑に人見知り気質があると余計に・・

    +2

    -3

  • 709. 匿名 2024/03/14(木) 21:43:33 

    >>3
    本当他人だよね。電車でたまたま隣に座ったおばさんくらい他人。それで仲良くできる方が稀だと思うわ
    どんな人が当たるかわからないんだもの

    +17

    -0

関連キーワード