ガールズちゃんねる
  • 77. 匿名 2024/03/13(水) 21:51:58 

    >>10
    そうだと思う。
    姑はお局と同じ思考なのよな。
    嫁姑は新人お局と同じ。嫁が圧倒的に不利。
    だから、もし嫁が姑に会わなくちゃいけない時は数人の嫁側の味方を連れていく方が安心安全。
    油断すると虐げられる。

    +115

    -2

  • 115. 匿名 2024/03/13(水) 22:02:29 

    >>10
    うちはこのタイプだけど自覚ないのが厄介。
    嫁側のニーズではなく自分のやりたいように優しくしてきて「私って優しい義母」にご満悦。
    「優しくしてあげてるんだからこのくらいいいわよね。」で孫はせがむわ急な用事に付き合わせるわ。
    何かあろうものなら「こんなに嫁子ちゃんのこと思ってるのに!」と被害者面で、結局こっちがどうあろうか全てシナリオ決まってる。でも義母は全然そこに気付いてない。

    +111

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/13(水) 22:22:10 

    >>10
    やっぱりそうだよね。他に誰もいない時にいきなり怒鳴ってきたりするから嫁には何言っても自分が上だから許されると思ってるんだろうな
    旦那の前で言ってみろよ!って感じだけど

    +62

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/14(木) 08:52:16 

    >>10
    ですね。
    嫁は、自分の思い通りにできる、すべきだと思ってるよ。
    姑>嫁って、謎の上下関係があるので。
    ど田舎なので、同居の解消を伝えたら、「嫁としてなってない!」「嫁いびりされても、耐えるのが嫁の務めだ!」と姑と親族から罵倒された。

    +28

    -0

  • 424. 匿名 2024/03/14(木) 10:44:55 

    >>10
    子供できるまではまだ我慢できるけど、子供ができたらこの関係な崩壊するか嫁が我慢するかになるよね
    自分のことは我慢できても子供のことになると許せなくなる

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2024/03/14(木) 11:25:32 

    >>10
    実際にいびられたことはないけど、昔「私次第でガル子ちゃんをいじろうと思ったらいびれるのをガル子ちゃんのお母さんはわかってるのよ。ガル子ちゃんのお母さんも嫁姑を経験してるのだし」って言われた事あるww

    +4

    -0

  • 554. 匿名 2024/03/14(木) 16:22:00 

    >>10
    正解!


    ちなみに義母だけじゃなく、義実家全員ね。

    +13

    -0

関連キーワード