ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/03/12(火) 00:40:45 

    オシャレを気にする男は確かに「それより仕事な」って人多かった
    身なりがいいとか、身だしなみがいいを通り越してるやつ

    +570

    -28

  • 25. 匿名 2024/03/12(火) 00:46:57 

    >>7
    わかるー
    マーキングかってくらい香水つけてるバカ男とか
    見合ってないブランド?スーツで汚れとか気にしててクソダサ男とか
    仕事しろって思うもん
    ミスってるの指摘すると憤慨どころか粘着してきて仕返ししてくるし

    +163

    -10

  • 29. 匿名 2024/03/12(火) 00:47:54 

    >>7
    とんがった硬い茶色の靴の人がそんな感じだったわ

    +104

    -2

  • 38. 匿名 2024/03/12(火) 00:54:15 

    >>7
    今のホストとかね
    整形や脱毛など身なりに気を使ってるしお洒落してると思うけど、殆どの人が成功しない世界だし

    +56

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/12(火) 02:07:14 

    >>7
    それっぽく聞こえること言うのは上手いけど、よく考えると発言に中身ないみたいな人が多いよね
    うちの会社この手の人が多くて嫌になっちゃう

    +52

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/12(火) 02:27:17 

    >>7
    かばんに香水のボトル丸ごと入れてシュッシュしてるの見た時は驚いた

    詰め替えたアトマイザーでもなく、売ってるのそのままw

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/12(火) 07:19:56 

    >>7
    ただ気にしなさ過ぎて不潔っぽい、見窄らしい、TPOもわきまえない様なのもヤバい

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/12(火) 11:49:24 

    >>7
    人によるとは思うんだけど、オーダーメイド?ってぐらいピッタリのスーツ着てて、珍しい感じの素敵なワイシャツ着てて、近く通ると良い香りするオシャレな男性の先輩あんまり仕事できなくてお客さんに怒られてたり、私も洋服や身なり気にしてて、そのオシャレな先輩にもファッション褒められたりしたけどあんまり仕事できない。逆に服に興味なく全然お金かけない旦那はわりと出世した。

    +14

    -1

  • 281. 匿名 2024/03/12(火) 17:27:08 

    >>7
    細身スーツは軽快する

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/12(火) 21:22:26 

    >>7
    テレビ業界いたことあるけど、制作系でも普通のサラリーマンと違って髪型、服装が自由だから、ほんとに形から入るおしゃれ気にするチャラチャラした奴は仕事はできなかったよ。

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2024/03/12(火) 23:38:25 

    >>7
    無限にプラス押したい

    +1

    -1