ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/10(日) 14:40:50 

    【海外発!Breaking News】制汗スプレーを吸引するチャレンジ直後に心停止 11歳男児が死亡(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】制汗スプレーを吸引するチャレンジ直後に心停止 11歳男児が死亡(英) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    イギリスに住む11歳の少年が今月2日、TikTokチャレンジ「クロミング(chroming)」に挑戦して死亡した。友人宅で制汗スプレーを吸引した直後、心停止に陥ったという。


    亡くなったのは英ランカシャー州ランカスターに住むトミー=リー・グレイシー・ビリントン君(Tommie-Lee Gracie Billington、11)で、友人宅でのお泊り会の最中に制汗スプレーを吸引するクロミング(chroming)に挑戦した。

    クロミングとは、ハフィング(huffing)またはスニッフィング(sniffing)とも呼ばれ、塗料、溶剤、エアゾール缶、洗剤、 洗浄剤やガソリンなどの有毒化学物質を吸い込むことで一時的に高揚感を得るもので、中枢神経系が影響を受け脳の活動が低下する。そのため、ろれつが回らない、眩暈、幻覚、吐き気、錯乱を引き起こしたり、最悪の場合は心臓発作や窒息の危険がある。

    今回の事故を受け、家族全員が悲願に暮れているそうで、次のような望みを語った。

    「子供たちにはTikTokや他のSNSのフォローは止めて欲しい。実のところ、私たちが望むのはTikTokをなくし、16歳未満の子供たちがSNSの利用をできないようにすることだ。」

    「他の子供たちの命を救うためにも、家族にはクロミングの危険性を知って欲しい。そして全ての制汗スプレーを子供たちの手が届かないところに隠し、チャレンジに参加できないようにして欲しい。他の子がやっているチャレンジを試し、息子は命を奪われたのだから!」

    +19

    -292

  • 36. 匿名 2024/03/10(日) 14:46:34 

    >>1
    こんな可愛いグレそうもない子がなんで自殺行為してんの
    でもイギリスってこんなかんじで底辺層の病み具合が半端ない印象ある

    +3

    -8

  • 46. 匿名 2024/03/10(日) 14:49:06 

    >>1
    死んだ子には申し訳ないけど
    馬鹿過ぎる

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/10(日) 14:51:38 

    >>1
    16歳未満にTikTok、SNS禁止は賛成だわ。ろくな事がないから。

    +53

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/10(日) 14:56:55 

    >>1

    TikTok自体13歳以下は年齢制限あるから、それを破って使ってる層は16歳未満にしたところで利用するのでは?

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/10(日) 14:57:40 

    >>1
    正直こういうのは自然淘汰みたいなもんだと思う

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/10(日) 14:59:39 

    >>1
    こういうの中学時代に不良の間で流行ってたな
    それでやっぱりおかしくなった子がいたらしくて絶対やっちゃダメって先生たちがふれ回ってた

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/10(日) 15:01:42 

    >>1
    シンナー中毒とはまた違うの?

    それにしても11歳で高揚感を味わいたいってなんだかちょっと気持ち悪いなぁ…

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2024/03/10(日) 15:16:43 

    >>1
    どの国にもバカがいるのね

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/10(日) 15:28:40 

    >>1
    見せない=知らないままもよくない
    臭いものに蓋するのは無知を量産するだけ
    危険なチャレンジ動画の方を取り締まって、学校や家庭で危険性の教育をする方が大切なのでは

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/10(日) 19:42:13 

    >>1
    これは、制汗スプレーが身体に良くないという意味も含まれてるよね

    危険なチャレンジなんて止めて!という流れで終わってしまいがちだけど

    身体が正しく働いて流れた汗を、ガスやら香料やらあれこれ混ぜたもので不自然に抑える誤魔化しのお手入れ

    清潔、良い香りなどと爽やかに宣伝し、気軽に手に入れられて、子どもたちはチャレンジに使用してしまう

    いろんな意味で問題を感じる

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/10(日) 21:16:53 

    >>1
    消臭スプレー毎日ベッドに吹きかけてて亡くなった少女も居たよね

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2024/03/10(日) 23:31:47 

    >>1
    悲願(お願いごと)×
    悲嘆(悲しいこと)〇

    +3

    -0