ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/03/10(日) 09:19:42 

    >>1
    アホ

    +30

    -3

  • 30. 匿名 2024/03/10(日) 09:26:48 

    >>1
    この前、交通機関系カード落として交番に届いていないか聞きに行ったら
    どこで落としたの?何時くらい?
    と聞かれたんだけど、
    どこでって言われても、詳しくわかるかよと思いつつ
    家出てから駅の改札までの間に落として、家出たのが朝何時で電車がこの時間だからその間
    って言ったんだけど、
    こんなたわいもない質問から、怪しむ事ができる警察ってすごい。

    +56

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/10(日) 09:34:29 

    >>1>>8
    大阪府警に逮捕されたら取り調べ中に「てめえん所の巡査長は駅員を殴ったじゃねーか!」と切れてやる
    20代巡査長が駅員暴行か 酔って殴る、任意聴取―大阪府警:時事ドットコム
    20代巡査長が駅員暴行か 酔って殴る、任意聴取―大阪府警:時事ドットコムwww.jiji.com

    JR堺市駅で駅員に暴行を加えたとして、大阪府警が守口署刑事課の男性巡査長(25)を任意で事情聴取していることが24日、分かった。府警は傷害容疑で調べている。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2024/03/10(日) 09:41:29 

    >>1
    私、15年ほど前の寒い日に駅から歩いて帰宅していたら、目の前に一万円札が舞い降りてきたの。
    ひらひら〜と落ち葉の如く
    周り見ても誰もいない。
    で、駅前の交番に戻って届け出を。

    その時にお巡りさんに、財布や現金封筒に入っていないはだかの現金は落とし主は現れる事が、ほぼない。
    落とし主が気がついていないから。

    そう言われた言葉を思い出しました。

    舞い降りた一万円札は期間を経て貰いました。

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/10(日) 09:52:24 

    >>1
    こういう手口もあるのかと思った
    もう少し上手くやれば誤魔化せそうだよね

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2024/03/10(日) 11:02:21 

    >>1
    これから詐欺しようとする人がこの事件を参考にして警察官から落とし場所を聞かれた時にしどろもどろになる演出をするだろうから、詳細な事件内容はニュースでやるなよといつも思うわ。全国ニュースになる内容じゃないし他に大事なニュースは報道されなくて裏で話が勝手に進められて国民は露知らずだからなんだかなぁ。

    +6

    -1

  • 96. 匿名 2024/03/10(日) 11:23:58 

    >>1
    読んでも読んでもいまいち状況がわからない
    盗もうとした人が、落とし物をしたという嘘を
    警察に言ったってこと?

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2024/03/10(日) 12:36:16 

    >>1
    在日チョン派遣社員

    +0

    -0

関連キーワード