ガールズちゃんねる
  • 86. 匿名 2024/03/07(木) 15:17:28 

    >>8
    そもそもまず保育園や幼稚園って営業時間は基本的に昼間から夕方にかけての間でしょ?
    老人ならまだしも若い人でも保育園にクレームつける人いるみたいだけど
    そういう人は昼間何してんの?ニート?
    普通なら昼間は仕事してるよね?

    +35

    -38

  • 99. 匿名 2024/03/07(木) 15:20:26 

    >>86
    夜勤ありの医療従事者から夜中も物を運んでくれてる運送業の人まで様々です

    +58

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/07(木) 15:20:27 

    >>86
    リモートワーク

    +33

    -2

  • 109. 匿名 2024/03/07(木) 15:22:22 

    >>86
    最近は昔と違い夜間の仕事も多いよ

    +18

    -2

  • 280. 匿名 2024/03/07(木) 19:56:47 

    >>86
    高校生くらいまでなら「昼間に家にいる大人は無職」と思っててもアリだけど、大人でそう思うなら余程狭い常識で生きてきたんだなと。
    あのね、夜中に電気水道ガスが使えるのはなんでかわかる?遠方の荷物が2日程度で着くのはなんでかわかる?夜中に救急行ったことない?入院患者が夜中にナースコール押したら看護師来ないと思う?夜中に頻回にトイレに行く高齢者、行けない高齢者のオムツ交換誰がしてると?
    これらの人は昼間も働けと?
    土日お店開いてるよね?その人達は平日休んじゃダメなの?もう少し社会を知った方が良いよ。

    +15

    -1

  • 294. 匿名 2024/03/07(木) 22:01:11 

    >>86
    みんな昼間に働くの?普通って何?
    夜勤前とか明けで帰宅後にに仮眠取りたいのに外がうるさいときついよ。

    +14

    -0

  • 324. 匿名 2024/03/08(金) 05:26:53 

    >>86
    夜勤あるから朝まで働いて、昼寝る日もあります。
    保育園は近くにないですが、選挙カーがくると寝れなくて仕事に支障がでるので本当にやめて欲しいです。耳の手術をしているので耳栓もできません。

    +3

    -0