ガールズちゃんねる
  • 50. 匿名 2024/03/07(木) 15:12:13 

    >>8
    ウチなんて閑静な住宅街の戸建て買ったけど
    目の前にラブホ作られたで。
    ウチのお隣さんはそれが嫌で引っ越したよ
    夜中になると喧嘩の声や叫び声が聞こえるし最悪やわ。

    +252

    -5

  • 110. 匿名 2024/03/07(木) 15:22:23 

    >>50
    新規でラブホ建設できる閑静な住宅街なんてあるの?
    条例ゆるゆるな地域?

    +144

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/07(木) 15:26:55 

    >>50
    ラブホのが嫌だわな
    夜うるさい方がつらい
    保育園だと批判しやすいんだろう

    +103

    -4

  • 145. 匿名 2024/03/07(木) 15:29:18 

    >>50
    前調べしないで家買ったの?そこが商業地域なら文句言えないよね

    +35

    -3

  • 185. 匿名 2024/03/07(木) 15:47:50 

    >>50
    風営法があるから「閑静な住宅街」には建てられないんじゃないの?
    もともと商業地区だったんじゃ?
    それか大昔の話?

    +86

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/07(木) 16:16:48 

    >>50
    閑静な住宅街でラブホ?創作話かな?

    +28

    -0

  • 228. 匿名 2024/03/07(木) 16:21:24 

    >>50
    通ってた小学校の近くにラブホがあるんだけど、社会で地図の勉強してる時に先生が「このホテルは先生も泊まった事があります」ってサラッと言ってた。当時は何もわからなかったけど、今はわかる。

    +8

    -1

  • 230. 匿名 2024/03/07(木) 16:22:30 

    >>50
    今ってラブホの建物から造るのはほぼ無理とどこかで見たけど、大昔の話?

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/07(木) 16:58:07 

    >>50
    今ってラブホ規制厳しくて作れないって聞いたけど…住宅街にラブホは最悪だな

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/07(木) 17:39:03 

    >>50
    我が家は新興住宅地の新築一戸建て購入してすぐ、斜め前に肉屋が営む日中は焼肉、夜はダイニングバーなるものが出来た
    送迎車付きの本格的な飲み屋で、肉を焼く煙がもくもくとしてて臭いし、家に面した場所で酔っぱらいたちが深夜まで無駄話してうるさいし、飲み過ぎた客の嘔吐の声や音まで聞こえてきて地獄だった
    そこはコロナで潰れて、今はどこかの事務所が入ったから本当に暮らしやすくなった

    +45

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/08(金) 09:08:15 

    >>50
    風営法もそうだし、今時、声がそんなに漏れるラブホってあるのかな
    仕事の行き帰りラブホの前通るけど、音が聞こえてきたことない

    +0

    -0