ガールズちゃんねる
  • 8. 匿名 2024/03/06(水) 14:20:55 

    廃止に反対するなら、反対した人が責任もって役員やってね?

    +824

    -85

  • 25. 匿名 2024/03/06(水) 14:23:14 

    >>8
    廃止にしようと頑張ってる人達がPTAの役員やってくれてたりするんだけどね…

    +338

    -6

  • 64. 匿名 2024/03/06(水) 14:31:40 

    >>8
    わたしは逆に反対するなら廃止に向けてちゃんと動いてねって思うわ
    いらないって言うだけで活動参加せずに逃げるわりに、PTAのやってることに文句言う人が多すぎる
    幼稚園の時、PTA会長のメイクが気に食わないってクレームもあったのよ

    +219

    -25

  • 137. 匿名 2024/03/06(水) 14:43:57 

    >>8
    無くすことのデメリットを訴えたら「じゃああなたが役員やれ」って、全く話し合いにならないよ。
    個人的には親が全く学校に関わらなくなるのは危険かと。不要な業務は減らすとか出来るところは委託して、親の組織は維持すべきと思う。

    +112

    -14

  • 145. 匿名 2024/03/06(水) 14:46:57 

    >>8
    子どもか??っていう反論だね
    やったことあるから、無駄なとこも残した方がいいとこもわかるんだよ
    やったこともないのに、面倒そうだからとかのイメージで話してんじゃないの~??

    +89

    -11

  • 217. 匿名 2024/03/06(水) 15:02:38 

    >>8
    廃止にしたい人が役員やらなきゃ廃止にできないじゃん
    馬鹿なの?

    +82

    -17

  • 406. 匿名 2024/03/06(水) 16:49:09 

    >>8
    廃止したい人が、廃止する段取りや手続きを、役員になって、やってね。

    +48

    -11

  • 615. 匿名 2024/03/06(水) 23:18:32 

    >>8
    反対派だけど次年度役員やるよ、決まらないから立候補した。
    要らないのはガンガンなくしていきたい。

    +14

    -1