ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2024/03/05(火) 14:20:01 

    >>9
    そうだよね
    死んだ後にしばらく発見されないから悲惨な状況になるわけで、1人で亡くなるのが当たり前、ってみんなが認識して何かあったら早期発見できるシステム構築したらよくない?って思う
    不安ばっかり煽ったところでどうしようもないのに

    +169

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/05(火) 14:23:17 

    >>25
    水はみんな毎日使うから水道メーターに何か付けたり、考えたら何か出来そうだよね

    +64

    -1

  • 58. 匿名 2024/03/05(火) 14:26:34 

    >>25
    本当にそう思う。
    いつまでも不安不安みたいなこと言ってたって何も解決にはならないからね。

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/05(火) 14:41:25 

    >>25
    そんな事より生きてるうちにめいっぱい楽しもうぜ、ってムードにシフトすべき時だよね

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2024/03/05(火) 15:20:59 

    >>25
    前にテレビでライトだかにセンサー付いてて動きを感知しなかったら大家に知らせるシステムとか作ってるってやってたから早く開発して取り付けて欲しい。そしたら高齢者だって賃貸借りれるし、一軒家だとしたら子供に連絡行くようにしたら腐る前には発見出来るだろうからね。今の技術ならすぐ出来ると思うのに。

    +25

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/05(火) 16:39:56 

    >>25
    セコムの見守りサービス、松嶋菜々子がCMやってるね
    あとは、新聞とか宅配弁当とか毎日届くものを頼んで安否確認とか

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/05(火) 18:06:11 

    >>25
    >>1
    誰かがどうにかしない時代。
    あなたが見知らぬ老人の介護しないんだから
    当たり前。

    +2

    -3

  • 141. 匿名 2024/03/05(火) 18:08:44 

    >>25
    自治体の努力も感じる面はあるが、もっと上位の国がそういった公的システムを発足させないね
    公金つかわず民間サービスに稼がせ&民間に負担させるためなのか…

    +5

    -0