ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/02/27(火) 19:46:11 

    >>5
    最高ですよ、陣痛中寝てました

    +93

    -13

  • 19. 匿名 2024/02/27(火) 19:47:57 

    >>5
    頭出てくる瞬間まで普通に会話してました。(出てくるのもまったく痛くない)

    +91

    -3

  • 27. 匿名 2024/02/27(火) 19:48:54 

    >>5
    無痛分娩予定してたけど、結局緊急帝王切開になった。ほんと生まれるまで何があるかわからないね。

    +132

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/27(火) 19:49:51 

    >>5
    計画無痛分娩だったけど、初産で4時間くらいで産まれた。
    ピークでも重い生理痛くらいだったかな。
    子宮口も自然に開いたのでバルーンも入れずに済みました。
    いきむのも5.6回くらいで拍子抜けするくらいスルッと産まれてびっくりしました。
    選べるなら無痛おすすめです。

    +117

    -4

  • 34. 匿名 2024/02/27(火) 19:50:22 

    >>5
    個人差が大きいけど私はめっちゃ麻酔効くタイプで陣痛でのたうち回ってたのに麻酔入れた瞬間爆睡、出てくる瞬間の股に頭が挟まる感覚で目が覚めたw

    +15

    -2

  • 44. 匿名 2024/02/27(火) 19:51:33 

    >>5
    別に怖くないし背中にする注射も痛くなくて余裕だった。ただ産後は普通に辛い。

    +42

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/27(火) 19:54:52 

    >>5
    誘発なしの無痛
    生理痛と同じくらいの痛みで麻酔入れてそのあと30分かからずに痛みなくなり、あとは助産師さんの言うとおりにしていたら産まれました
    いきみも4回だけだったので切開もなく裂けることもなく産後の回復早かった

    +43

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/27(火) 19:59:48 

    >>5 陣痛だけ痛くなかった!出すときはめちゃくちゃ痛かったー

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/27(火) 20:12:12 

    >>5
    私は麻酔が効かなくて痛い上に料金が高かった…

    +32

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/27(火) 20:15:59 

    >>5
    計画無痛の予定が、思いのほか早く陣痛が来たので途中から麻酔入れてもらいましたが普通に痛かったです。「あのー普通に痛いです」って言って追加してもらいました。まぁそうやって訴えられるだけ普通の陣痛よりは余裕があったんだとは思いますが、私の場合は少なくとも無痛ではなかった。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/27(火) 20:17:44 

    >>5
    陣痛があまりにも痛すぎて途中で無痛にしてもらいました。麻酔が入った瞬間、拷問からの解放!!もし最後まで自然分娩だったら、今頃私はこの世にいなかったかもしれない。無痛でも産後の身体とメンタル不調やら母子同室やらで産後鬱になったので‥。もし次があるとすれば無痛+産後はケアホテルで、自分を最大限に労ろうと思っています。

    +44

    -3

  • 113. 匿名 2024/02/27(火) 20:21:56 

    >>5
    無痛でやったけど最終的に吸引分娩になった。
    でも産後は思ってたより元気だった。

    +18

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/27(火) 20:30:34 

    >>5
    無痛分娩の副作用で尿がだせなくなってしまって1300mlくらい貯まってたみたいでチューブを通して毎回看護師さんに排尿してもらうのがすごく痛かった、こんなの知らないよーってつらかった

    +15

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/27(火) 20:39:25 

    >>5
    なかなか産まれなくて麻酔の効果が薄まり、麻酔を追加してもらった。
    その後なんとか無事に出産するも、めちゃくちゃ気持ち悪くなって吐きまくった。(麻酔の影響らしい

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/27(火) 20:51:59 

    >>5
    促進剤で陣痛がある程度進んだら麻酔、という流れだったのに、促進剤何度追加しても微弱陣痛で助産師さんが困り果てて、破水させて本陣痛きたら麻酔という事になったんだけど、破水させた途端に一気に陣痛がきて麻酔したはいいがほとんど効かずにお産になりました。
    15万…出費もお産も痛かったよ…

    +20

    -1

  • 155. 匿名 2024/02/27(火) 20:59:50 

    >>5
    無痛分娩でも立会ってやってもらった方が良いですか?
    麻酔が効いて静かに出産したら『あれ?出産って全然感動しない、簡単なもんだな〜、もっと命懸けなんじゃないの?』とか旦那に思われたりしますか?

    旦那は痛さやしんどさとか感じ取って寄り添ってくれるタイプで、感動のハードルも低いですけど、あまりにも簡単に出産できたら労いの気持ちとか薄くなるのかと心配です…

    +3

    -2

  • 235. 匿名 2024/02/28(水) 00:38:38 

    >>5

    個人的にはして良かったです!

    メリット
    ○痛みの減少
    ○落ち着いて出産できる
    ○産後の回復が早い
    ○出産の痛みがトラウマにならない
    ○緊急帝王切開になった場合、迅速に対応出来る
    ○産後の処置(会陰の縫合や胎盤出したり)も麻酔がまだ効いているので痛くない


    デメリット
    ○初産で無痛分娩だと4〜5割くらいの確率で吸引分娩になる
    ○子宮口が開いていないと、バルーンやラミナリア等の事前処置が必要(処置が入ると入院期間が長引く傾向に)
    ○完全無痛のところもあれば、和痛のところもあり完全に痛みがなくなるわけではない
    ○計画分娩だと、促進剤を使う
    ○骨の痛みには麻酔が効かない
    ○費用が5〜15万円程プラスでかかる

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2024/02/28(水) 11:13:08 

    >>5
    無痛だったけど全開になったのになかなか出てこなくて麻酔切られた。無痛から一気に激痛を味わう羽目に
    麻酔切っても生まれず
    辛すぎてまた麻酔入れてもらいお腹圧迫と吸引でなんとか生まれてくれた、、
    もう少してわ帝王切開になるところだったよ

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2024/02/28(水) 16:13:43 

    >>5
    麻酔いれて数時間は痛くなくなったけど、徐々に効き目が悪くなってお腹と腰は激痛、両足だけ効いてて動かせなくて麻酔追加出来ず…。でも無痛じゃなかったらもっと痛かったって言われて無理だと思った

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/28(水) 16:34:39 

    >>5
    痛みがほぼ0だった。
    赤ちゃんが出てくる瞬間もライン普通に打ったりYouTube見れるレベル。
    麻酔もインフルエンザの注射の方が痛い位!
    よく無痛分娩痛いって聞くけど、私の周りでは皆んな快適しか聞かない。
    痛い人は少数派。

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2024/02/28(水) 17:45:56 

    >>5
    無痛分娩だけど、少しの痛みは残しますって産院のHPに書いてあったけどそれって意味あるのかな?
    普通分娩よりはマシ?

    +1

    -0

関連キーワード