ガールズちゃんねる
  • 116. 匿名 2024/02/24(土) 09:39:10 

    >>1
    そんなことないよ。
    朝礼ではシーンとなってても、終わったらすぐに「おめでとー!」って感じよ。
    医療従事者だけど、どこの職場でも興味ない人は感心示さないけど、祝福する人はいるよ。
    何がなんでも妊娠育児にネガティブ感情もたせたいんかな?
    インターネットの情報と現実って解離あると思うわ。

    +140

    -6

  • 153. 匿名 2024/02/24(土) 09:42:03 

    >>116
    だよね。そこまでギスギスした職場は珍しいんじゃない?
    人手不足はその子のせいじゃないってわかってるし。それが分からない程度の低い職場ならさっさと見切りつけるよ。

    +62

    -0

  • 2287. 匿名 2024/02/24(土) 18:40:15 

    >>116
    めでたい事に対しておめでとうは普通だよ。
    嫌な雰囲気出す女性は女としての意識が強いのかしら。
    仕事に対しては確かにこちらの都合で他の人にお手数お掛けして申し訳ありませんてなるだろうけどね。

    +0

    -3

関連キーワード