ガールズちゃんねる

非正規同士で結婚できますか?

263コメント2024/02/24(土) 19:38

  • 1. 匿名 2024/02/21(水) 13:37:27 

    10年以上前のことですが、大好きだった彼氏が契約社員で私が派遣社員でした。彼氏は契約社員でも年収600万とかだったので、私は結婚したかったのですが彼氏が結婚に萎え切らず泣く泣く私から別れました。
    今は幸せですが、ふと当時のことを思い出しました。
    皆さんは、非正規同士で結婚できますか?

    +30

    -77

  • 5. 匿名 2024/02/21(水) 13:38:13 

    >>1
    今は幸せってことは
    正社員の旦那さんと結婚したのかな?

    +113

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/21(水) 13:39:11 

    >>1
    結婚は出来ても生活は苦しいだろうね
    子ども育てられるかな

    +38

    -2

  • 20. 匿名 2024/02/21(水) 13:39:32 

    >>1
    私したよ、10代の時に

    +7

    -5

  • 46. 匿名 2024/02/21(水) 13:42:27 

    >>1
    そういう人も知ってるよ
    旧帝卒夫婦だけど、旦那さんはやりたい仕事、奥さんは体調もあって非正規夫婦(旦那さん一馬力のときも)だった
    レジャーも行くし、奥さんは「粗食ばっかりよ〜」と謙遜するけど毎食美味しそうな料理を上手に作ってる
    お子さんたちは利発にすくすく育ってるよ

    +29

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/21(水) 13:43:01 

    >>1
    両親が派遣で派遣切りのときにどちらも切られて学校中退してキャバ嬢になった子知ってるよ

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/21(水) 13:48:49 

    >>1
    どんな職業で稼いでいても煮え切らない人はやめておくべきだよ

    +33

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/21(水) 13:50:40 

    >>1
    結婚27年だけど、いまは私だけ正社員。
    結婚したときはふたりとも非正規だったよ。
    でもまぁ子も育て上げたし、蓄えもそこそこある。
    ガルみたいなとこだとマイナスつくんだろうけどね。

    +11

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/21(水) 13:59:56 

    >>1
    契約社員で600万てなんか請負の契約社員だったのかしら?自営業みたいな。正社員じゃないと結婚はできないと思い込みすぎじゃないか?

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2024/02/21(水) 14:00:00 

    >>1
    自分の性格だとお金を稼ぐ大変さがまだ分からない学生や新入社員のときだったら親には反対されるだろうけど好きだけで結婚してたわ
    25.6になり社会の大変さがわかってきたら安定してる結婚向きの他の男性を探してたと思う







    +4

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/21(水) 14:04:38 

    >>1
    萎え切らずってどう言う意味?

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2024/02/21(水) 14:07:59 

    >>1
    現実的な話だけど
    年金や健康保険がどうなってるかだよね
    年収も引かれてないからそれだけあるけど、引かれてないからだよ(会社負担も無し)、ちゃんと将来を見据えて、個人年金をかけてるか、貯蓄がどれだれあるかとか重要
    国民年金だけだと将来貰える年金は一人65000円だからね(そこからまだ引かれるし、もっと減るかも)、夫婦で13万だけど少ないよね、夫に先立だれれば、厚生年金と違い遺族年金は無いし、月65000円で生きていけないよ
    もちろん、もともと資産家で大金持ちなら大丈夫だろうけど。
    タラレバなんだろうけど、彼が結婚に煮えきらなかったのだし、10年くらい前の事を悔いても仕方ないよ

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2024/02/21(水) 14:08:17 

    >>1
    日本で誰もが、安定した暮らし社会的地位を得たのはここ何十年だけのお話、これからは夫婦又は家族でなんとか生きて行く時代が来るでしょう。
    昭戦後の昭和から平成では当たり前だった生活は今後難しいです。
    これからの日本でいつまでも安定した正社員の生活が出来る保証は全くありません。公務員の保証もいつまでもあるとは限りません

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/21(水) 14:11:01 

    >>1
    よく分からないけど非正規でも600万稼げるなら資格持ちとかじゃなくて?
    それだけ稼げる能力あれば本人が望めば正社員になれそうだけど違ったのかな

    +19

    -1

  • 116. 匿名 2024/02/21(水) 14:13:21 

    >>1
    萎え切らずの意味がわからなくて検索したけど、出てこなかったんだけど、主さんが作った言葉?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/21(水) 14:15:54 

    >>1
    主がもし結婚したら仕事辞めたいとか言ってたりしたら踏み出せないと思う。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/21(水) 14:21:06 

    >>1
    結婚するだけなら出来るでしょ。
    紙切れ1枚書くだけよ。
    その後の生活は、知らん。頑張れ。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2024/02/21(水) 14:26:47 

    >>1
    男で非正規ってどんな人生歩んできたのよ?
    普通じゃない人は無理だなぁ

    +1

    -4

  • 149. 匿名 2024/02/21(水) 14:28:19 

    >>1
    ガルでは無理とかいわれるけど、世の中そんな人沢山いるよ。居酒屋バイト同士で結婚したり。
    主の場合は彼氏が結婚に萎え切らずってところが原因でしょ。非正規関係ない。

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/21(水) 15:00:11 

    >>1
    ここの昭和イズムのおばちゃん達には考えられない事でしょうね、
    男に、たかって生きて行くしか考えが無いでしょうから

    +2

    -3

  • 192. 匿名 2024/02/21(水) 15:05:07 

    >>1
    できる。
    会社の40歳男性、契約社員だけど子供いる。
    二人目は最近生まれた。
    私と大して給料変わらないと思うので年収額面で400万くらいだよ。
    奥さん、専業主婦。

    +3

    -3

  • 194. 匿名 2024/02/21(水) 15:08:09 

    >>1
    現実はトータル同レベルとしか結婚できないからね

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/02/21(水) 15:12:43 

    >>1
    ババアだとダメ

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/21(水) 15:48:50 

    >>1
    年齢にもよるけど契約社員でも年収600万ならいい方だと思うからOKだよ。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/21(水) 16:16:25 

    >>1
    しましたよ
    非正規だけどボーナスもあって福利厚生もほぼ正規と同じ
    年収450万くらいでした
    きつかったのは昇給がほぼなかったことだそうでモチベがと言って転職をずっと考えていて非正規10年ののち正規に転職しました
    私も契約でその後フリーランスになったので結婚10年くらいどっちも正規じゃなかった
    でも家も買ったし蓄えもできてるし特に生活に困るとかそれが元で喧嘩になるとかはまったくなかった

    +5

    -1

  • 224. 匿名 2024/02/21(水) 17:21:27 

    >>1
    結婚はできるんじゃないの?

    結婚生活を継続できるかは知らんけど

    +3

    -2

  • 229. 匿名 2024/02/21(水) 18:00:21 

    >>1
    子どもの予定がなく、自分も相手も非正規だけどずっと働く意思があるなら大丈夫じゃない?別にお互いそれまではその収入内で生活してきてるんだし。

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2024/02/21(水) 18:01:06 

    >>1
    職場で非正規同士の夫婦いますよ
    大恋愛で結婚したから幸せそうであるけど問題も多いらしい

    ※家のローンはおろか、賃貸も審査落ちる事が多い
    ※世間体が悪い
    ※老後も働かないと生活できない
    ※怪我や病気したら詰む
    など
    子供は諦めたって

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/21(水) 18:35:15 

    >>1
    彼氏さん、契約社員っていっても600万稼いでたんだから下手な薄給の名ばかり正社員よりもよかったかもよ?年齢によるけど。契約だろうが派遣だろうが給料高ければ、若いうちにガンガン稼いで積み立て投資に回しとけば正社員にこだわらなくても今の時代早々にファイヤーするって手もあったかも。

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2024/02/21(水) 19:54:06 

    >>1
    非正規でいいいい、満足と思ってる人とは結婚できない

    就職氷河期で私がやっと採用された契約社員から正社員になるために一生懸命頑張ってたけど、一生バイトでいいとヘラヘラしてる28歳との結婚は嫌だと思った
    真剣な顔で割引総菜に目を光らせて自炊もせず収入を増やす努力をしないから冷めたのもあるけど

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/21(水) 19:58:55 

    >>1
    出来ないってことは無いと思うよ
    でも自分が非正規だから結婚躊躇う男性は多いと感じる

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2024/02/21(水) 20:44:16 

    >>1
    子供を作らないなら全然問題ない

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/21(水) 20:49:56 

    >>1
    非正規と、アルバイトだったけど、今の夫が転職して1年後に結婚したよ。結婚相談所では同居してくれるのが条件の人しか申込みが私にはこなかったな。アラサーでなんとか結婚しました。

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2024/02/21(水) 22:58:20 

    >>1
    10年以上前に年収600ならむしろ他の人よりもらってる方だったんじゃない?
    ボーナスなしだと仮定しても月に50万。今みたいに引かれない時代だったと思うので、主さんも働いていたら普通に生活できたと思う。

    でも非正規だと職を失うかも知れない不安がつきまとうね。

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/02/22(木) 00:42:08 

    >>1
    してる人何組かいますよー

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/02/22(木) 01:21:12 

    >>1
    子供作らないなら全然平気

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/02/22(木) 01:23:11 

    >>1
    それは非正規関係なく彼があなたと結婚したくなかったとかでなく?

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/22(木) 03:22:47 

    >>1
    私が知ってる時点でアルバイト同士が結婚して子供産んでマンションも買ってる。
    奥さん〈友達〉が頭良くてしっかりした人だからうまくいったのかな?

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/22(木) 06:44:42 

    >>1
    友達は派遣だけど無職の旦那を養ってる
    性格も傲慢で友達のことも大事にしてない
    養ってもらってるのに横柄で文句ばっかり
    口には出しちゃいけないと思うから我慢してるけど「なんで?」ってついつい思ってしまう

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/24(土) 19:38:32 

    >>1
    女が輝くのは30代後半からだから
    結婚は焦っちゃだめ

    +0

    -0

関連キーワード