ガールズちゃんねる
  • 83. 匿名 2024/02/21(水) 07:10:09 

    子供が小学校に入学するんですが、PTAの補償制度に入るか迷っています。

    主人は、子供は医療費が上限あるから医療保険要らない、対物保険は同じ額の補償が車の保険についてるから不要だと言い、子供の医療保険には入っていません。
    ですが、実際に入院すると何かとお金がかかるとよく聞きますし、家のローンが主人なので私に何かあったときの補償が今は少し薄い(生命保険は少額で入っています)のでそこの補強にいいかなぁと思っています。

    保険の内容が被っている方はいらっしゃいますか?
    被っていることで支払い以外のデメリットはあるんでしょうか
    保険の二重取りになるとまずいんだよーと主人は言いますが、よくわかってません…

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/21(水) 07:33:48 

    >>83
    自分の子供もそうだけど、他人に対する補償もあるからPTAの補償制度に入っていたよ。自転車事故なども怖いので

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/21(水) 08:23:25 

    >>83
    コープのこども保険に入ってるよ
    月1人1,000円
    自転車と傷害でまた別に入ってるけど、自転車がなければコープだけでいいと思う
    1年生の時に学校で縫うほどの怪我をして通院した際、学校の保険も出たしコープ保険も出てかなりお得(賭けた3倍分以上が当時帰ってきた)

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/02/21(水) 10:29:06 

    >>83
    うちはご主人と同じ考えで入らなかったよ。子供が友達と一緒にお隣の車に自転車を当ててしまって結局うちの保険を使って直してもらったよ。等級も下がらなかった。
    友達は二重取りしてたんだけど、その時の保険屋さんの対応をみて片方は辞めることに決めてたよ。

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/21(水) 17:42:54 

    >>83
    保険は安心を買うものだよね。
    重複した保障があるってことはそのことに対して手厚く準備してあるってことだし、デメリットはないよ。
    母親に何かあったら父親は働く時間の制限受けたり家事が疎かになる分外食とか増えて以外とお金かかるもんだよ。
    家族のこと考えて見えないものにお金を掛けようと考えられるあなたは思慮深く愛情のある方ですね。

    +2

    -0

関連キーワード