ガールズちゃんねる

鼻詰まり 自力で治したい!

129コメント2024/03/01(金) 02:34

  • 1. 匿名 2024/02/20(火) 14:32:43 

    数ヶ月前から右側の鼻が詰まっています。
    もともとアレルギー性鼻炎なのかもしれません。花粉症ではないです。
    完全につまったり、少しだけ開通していたりと日々状況がかわります。最悪な日は両鼻が完全につまります。鼻うがいも効果なし、鼻スプレーでなんとか開通します。一時的な解消法ではなく改善方法を教えてください。
    病院は行きます。

    +25

    -16

  • 11. 匿名 2024/02/20(火) 14:34:33 

    >>1
    温めるといいと聞くし、私はマシになるよ

    +11

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/20(火) 14:36:40 

    >>1
    鼻スプレーを常用しすぎて効かなくなって
    悪化したことある。
    申し訳ないけど病院一択だよ

    +56

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/20(火) 14:37:25 

    >>1
    病院いくんなら素人の意見なんていらんよ
    いらんことして悪化しても誰も責任とってくれない

    +35

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/20(火) 14:38:18 

    >>1
    私も主と同じ状態だった。
    半年以上鼻が詰まったり治ったりの繰り返し。
    詰まってる期間の方が長かった。
    鼻水が血が混ざるようになってから病院行ったら副鼻腔炎だったよ。
    それまでチクナイン飲んでたけど効果なかったのに、病院で処方された薬を1ヶ月飲んだら完治した!
    放置してる期間が長い分完治するのにも時間かかると言われたから主早く病院行った方がいい。

    私も自力で治そうとしたけど、病院行けばすぐ解決するから!

    +31

    -3

  • 30. 匿名 2024/02/20(火) 14:39:22 

    >>1
    明確なアレルギー源が無いのであれば、一度葛根湯を試してみては?
    自分は全く別の事で葛根湯を飲む機会がちょいちょいあったんですが、飲んだ日は鼻炎が出ないorマシという日が続いて調べてみたら、寒暖差アレルギーには効果があるみたいで

    今は鼻炎の症状が出た時はアレルギーの薬を飲む前に、まず葛根湯を飲んで様子を見るようにしてます

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/20(火) 14:39:47 

    >>1
    私もそんな感じで夜寝づらかったりする。横を向いて寝ると鼻の詰まりが移動して何回も寝る方向を変えないといけない。どうやら鼻茸というポリープがあるみたいだから(鼻の中にブヨブヨの出っ張りがあるのが普通だと思ったら家族の誰もそんなのないって言われた)、今日クリニックに行って診てもらったら何も無いですよって言われた。でも鼻の真ん中の壁が湾曲して片方が塞がってるから鼻茸が見えなかっただけだと思うからまた別の病院で相談するつもり。
    鼻に問題があると辛いですよね・・

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/20(火) 14:40:46 

    >>1
    交感神経で鼻づまり解消
    ・つまっている鼻と逆の脇でペットボトルをしっかり挟む(目安30秒以上)
    ・後ろ手に組んだ両手をあげて胸をはる
    玉ねぎで鼻がすっきり
    ・皮付きの薄切り玉ねぎを前に深く深呼吸する
    2024年2月20日|これまでの放送内容|ももち浜ストア番組公式サイト - テレビ西日本
    2024年2月20日|これまでの放送内容|ももち浜ストア番組公式サイト - テレビ西日本www.tnc.co.jp

    放送開始から26年目に突入!「今知りたい福岡の情報」をわかりやすく、楽しくお届けします。「ももち浜ストア」のこれまでの放送内容。

    +2

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/20(火) 14:41:35 

    >>1
    病院行くつもりならまず行った方がいい
    市販のスプレーを常用してると余計に良くないと言われたし、実際病院でもらった薬を使いだしたらすぐ良くなったよ

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/20(火) 14:42:13 

    >>1
    2歳の頃からアレルギー性鼻炎と
    副鼻腔炎再発したり、焼いたり耳鼻科が
    コンビニ感覚の女だけど
    まじで病院行け。病院行ってても慢性鼻炎なんか
    ほぼ治らないんだから気管支系は
    自分で治そうとしても無理

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/20(火) 14:46:47 

    >>1
    南無阿弥陀佛を3回唱えて、悪いものは全部流れた〜って思うと良いって聞いた
    南無阿弥陀佛じゃなくても何でも良いんだと思う、なんまいだーでもあーめんーでもごせんぞさまーでも

    +0

    -12

  • 50. 匿名 2024/02/20(火) 14:47:23 

    >>1
    鼻詰まりのスプレーは2種類必要だよ。鼻詰まりをそっこーで治すスプレーと、毎日使って根本から治していくスプレー(ステロイド入り)。ソッコーで治す薬はその時は治るけど使い続けると慢性的に詰まるようになる。だからステロイド入りの薬も併用しないと治らないよ

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/20(火) 14:47:25 

    >>1
    「鼻づまり」放置で視力低下・意識障害などにも…専門医に学ぶ!長引く鼻づまりの原因や解消法 | CBC MAGAZINE(CBCマガジン)
    「鼻づまり」放置で視力低下・意識障害などにも…専門医に学ぶ!長引く鼻づまりの原因や解消法 | CBC MAGAZINE(CBCマガジン)hicbc.com

    身近な健康問題とその改善法を、様々なテーマで紹介する番組『健康カプセル!ゲンキの時間』。メインMCに...

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/20(火) 14:48:49 

    >>1
    花粉症待ちの、副鼻腔炎になりやすい者です

    悪いこと言わないから、早めに病院へ
    市販の鼻スプレーはやめておいて
    麻痺して悪化してしまうから

    自分でできることは足と首を冷やさない
    風邪をひかないようにする くらいです

    お大事に!

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/20(火) 14:51:06 

    >>1
    もう出てるけど、冷えと血行不良は良くないだろうね。
    私はランニング行ってると体調良くなってくる。多分、血行が良くなってクタクタになりよく眠るからだと思う。運動いいよ。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/20(火) 14:54:49 

    >>1
    ここで素人に聞かずに耳鼻咽喉科に行って下さい
    私も素人ですが、経験者から言うと副鼻腔炎だと思われます

    私は副鼻腔炎になってなかなか大変な目に合いました
    酷かった時は完治に2ヶ月かかり、最初の痛みが酷い時は一週間ほぼ記憶がないくらい痛かったです
    ちなみに子供二人産んでますが、長さやいつ終わるかわからない痛みで副鼻腔炎の痛みのほうが辛かったです

    鼻骨が少し曲がってるので副鼻腔炎になりやすく、最近も頬のところ(鼻腔のあたり)痛いと思い耳鼻咽喉科に行ったら、レントゲンで真っ白になってました
    幸い一週間で治りましたが…(お薬は2週間)

    まずは毎日鼻洗をしてください
    時々ではなく、生理食塩水で帰宅後必ず洗うと良いと思います
    うちは旦那はコップ使って両鼻に一挙に入れて洗っていますが(なかなか難しい)、私は市販の鼻うがいの物使い片方づつしています

    ともかく耳鼻咽喉科に行ってください
    数ヶ月も詰まったままなら副鼻腔炎の可能性が大です
    すぐに治療始めて下さい

    +4

    -3

  • 64. 匿名 2024/02/20(火) 14:56:51 

    >>1
    突然ですが泳ぐのは好きですか?
    子供の頃からずっとアレルギー性鼻炎でしたが、スイミングに週2で通うようになって、気付いたら治ってました!

    +1

    -4

  • 77. 匿名 2024/02/20(火) 15:23:59 

    >>1
    鼻詰まり、めっちゃ辛いよね。
    鼻スプレーもやり過ぎちゃダメだから調べて、ツボ押し?マッサージみたいのしたら鼻通るようにはなったけど、これも一時凌ぎだしなぁ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/20(火) 15:25:12 

    >>1
    10代の頃から鼻スプレーしまくってたけど、病院行って薬飲み続けたら鼻スプレーいらなくなった。
    今は薬なしでも鼻が詰まらない。
    使いすぎてたんだろうね。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/20(火) 15:26:34 

    >>1
    コロナ禍以降、外出時は常時マスクつけるようになって鼻詰まり完全に無くなった。鼻周り温めて湿った空気吸うからかも

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/20(火) 15:44:23 

    >>1副鼻腔炎になったら自然に治るのは難しいかな?寒くなくなったら良くなるんだけど秋頃になったらまたなってしまう

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/20(火) 15:44:25 

    >>1
    冷えも原因の一つかも知れませんね
    効くかはわかりませんが、私は背中を指圧したら治ります。良ければ参考までに🌠

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/20(火) 16:19:52 

    >>1
    鼻が詰まってる=鼻の粘膜が何らかの原因で腫れていたり、鼻水が大量に出てる状態ってことだよね。耳鼻科でカメラ入れて見てみたら腫れてるか、副鼻腔炎かすぐわかるし一度行ってみたら?長引く鼻詰まりを放置してると後々面倒になるよ。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/20(火) 16:45:11 

    >>1
    >一時的な解消法ではなく改善方法を教えてください。

    専門家でもない素人にこれは求めすぎだってw
    ホコリとかカビとかに反応してるのかもだし、まずは病院(行きますとあるからまだ行ってない?)行って調べてもらって薬飲みな
    鼻の内側レーザーで焼けば1年くらい持つらしいよ
    超激痛で鼻血すごいらしいけど

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/20(火) 17:27:41 

    >>1
    病位に行く前に自己判断で鼻吸い器とかはぜったい止めたほうがいい
    鼻詰まりがひどくてチボシとかいうのを使ったら、耳管開放症になって難聴が持病になってしまった。耳鳴りと低音難聴。ハナをかむたびに目眩クラクラ。耳鼻科医にめちゃくちゃ叱られた。
    完全に自己判断失敗の自業自得。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/20(火) 21:12:08 

    >>1
    もし鼻茸(鼻ポリープ)だったりすると素人の手には負えないから病院で検査した方が良いかも

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/20(火) 23:57:34 

    >>1
    みんな書いてくれてるけど病院に言ってください。
    鼻水が大量に作られる原因を突き止めて対処しない限り治りません。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/21(水) 09:49:35 

    >>1
    私も、アレルギー性鼻炎ですが、

    無理だょ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/21(水) 10:55:50 

    >>1

    タイのヤードムっていうスースーするやつおすすめ。

    嗅ぐタイプと、リップみたいに塗るタイプあって、両方持ってる。
    タイ人は鼻に突っ込んでそのまま歩いてる人とかいるらしい笑

    塗るタイプを鼻の下に塗ると、鼻通るけどその代わり皮膚がスースーしすぎてヒリヒリするw
    嗅ぐタイプならいいのかも。
    花粉症と鼻炎持ちの旦那がよく使ってる。

    メルカリとかで出品されてるよ

    +1

    -1

関連キーワード