ガールズちゃんねる
  • 302. 匿名 2024/02/20(火) 07:25:12 

    >>298
    前リュックは、同様に盗難防止と共に、周囲の人の状況に応じて動かせます。
    どちらかだけではなく、どちらのこともあってのことです。

    使っていて分かるのは、手提げよりもリュック後ろよりも、前のリュックのほうが空間は把握できています。
    その上でいうと、通学や通勤、その他でも必要な荷物はあるわけで、車内に手荷物を持って乗車することは前提です。
    現代では少なくとも学生も一人一台、パソコンを望むに限らず持たされていますから。

    リュックを前に持つのは、体にフィットさせて、かつ周囲を把握できて動かせるのであって、個別の事例にはその時によって対応すればいいので、ある意味最適解であると個人的には感じています。

    通勤通学はリュックに限らずなので、通勤通学時や他人の荷物が邪魔だというのは、リュックの問題だけではないと思う。


    +1

    -5

  • 309. 匿名 2024/02/20(火) 11:20:11 

    >>302
    自分にとっての空間の話ではない。
    あとリアルな混雑状況を想像できていない。
    可動域がある時点でおかしいと思わないかな
    頭の中で物体として体を回してみたらわかると思うけど荷物が背中にあろうと前にあろうと占拠しているスペースに変わりはないよ。
    ちな胸の大きな女性はなんなら増える。
    荷物がある前提の話なのはわかってるのにいきなりどうした。これがベストだというカバンの形状に着地したわけでもなくてコケた。
    あなたのようなタイプこそよく足に挟んでいそうなもんだと思っていたよ。

    +4

    -0