ガールズちゃんねる

義母の後の風呂に入れますか?

305コメント2024/02/19(月) 10:10

  • 1. 匿名 2024/02/17(土) 08:31:51 

    ガルちゃんの義実家トピなどでも、義父の後の風呂はムリというコメントチラホラ見かけますが、義母の後の風呂はムリというコメントはそんなにない気がしました。
    みなさんは義母の浸かった風呂に入れますか?ちなみに主はムリです。シャワーで済ませます。

    +368

    -27

  • 12. 匿名 2024/02/17(土) 08:33:24 

    >>1
    うちは義実家泊まり行くと一番風呂で入れてもらえる。逆に義両親は私たちが入った後のお風呂嫌だろうなと思う😅

    +238

    -3

  • 20. 匿名 2024/02/17(土) 08:34:52 

    >>1
    義母とかより、他人が入ったのが段々無理になりました。ずっとシャワーです。良くないのはわかるんですが、長く入ってられなくもなったので。温泉も魅力がわかりません…

    +133

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/17(土) 08:35:26 

    >>1
    入れる!でも義実家泊まりでいくと必ずお湯を入れ替えてくれる。

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/17(土) 08:42:30 

    >>1
    私も浸からないけど、それは家でもシャワーですますことが多いから

    無理な人は温泉とかは?
    いくら温泉は循環や掛け流ししてると言っても、同じ時間に入ってる知らない人とは同じお湯に浸かってるよね

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/17(土) 08:44:49 

    >>1
    義実家に行くと徒歩1分の所にある温泉に入りに行っていたから考えた事なかった
    離婚して一人暮らしになってからは義母じゃなくても無理

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2024/02/17(土) 08:49:02 

    >>1
    誰の後も嫌

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2024/02/17(土) 08:50:22 

    >>1
    同居じゃなければ、お客様として一番風呂じゃないの?

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/17(土) 08:52:31 

    >>1
    義母もあんたの後が無理だから先に入ってるんじゃないの?🥺

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/17(土) 08:55:29 

    >>1
    待って!(笑)
    義理っていくつ?

    私はアラ還だけど、
    息子の嫁はいますが
    嫌がられるのかな。

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2024/02/17(土) 09:03:22 

    >>1
    ムリ。義母に限らず義家族の誰であっても。
    というか家族以外の人の後はムリ。
    まあ向こうからしても私の後は嫌だわってなると思うから、お互い様よ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/17(土) 09:04:33 

    >>1
    特定の人を汚いとかバイキンみたいな扱いするなんてイジメでしょ!
    大人になってもそんなこと言ってる主は恥ずかしくないの?
    恥を知りなさい!

    +15

    -9

  • 91. 匿名 2024/02/17(土) 09:05:25 

    >>1
    なぜ結婚前に言わないの?

    +3

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/17(土) 09:08:33 

    >>1
    うち同居だから義母どころか義父と義祖母もいて、そのあとに入るよ。雪国だから浴槽に浸からないと寒くて寝られないから仕方なく。本当は嫌だけどもう慣れた。上がってから熱々のシャワー全力で浴びて気休めに除菌してる。

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2024/02/17(土) 09:09:11 

    >>1
    義母の後が無理って、根底には義母が嫌いってのがあるからでしょう。
    私は友達の後は大丈夫だけど、義母の後は無理だもん。

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2024/02/17(土) 09:21:42 

    >>1
    私、旦那のあとも嫌。
    義母なんて無理。

    +3

    -5

  • 150. 匿名 2024/02/17(土) 09:59:18 

    >>1
    それは、お互いさまなんじゃないかな。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/17(土) 10:03:21 

    >>1
    義両親は私たち夫婦と子供を先に風呂譲ってくれる。義両親が先に入る事はない。先に入ったからといって、特に嫌ではないかな。
    赤の他人がたくさん入っている温泉や銭湯、プールの方が無理かも。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/17(土) 10:10:32 

    >>1
    少数派だろうけど平気、普通に入れる。ちなみに義父も平気。割と小綺麗な人たちだからかな

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2024/02/17(土) 10:59:49 

    >>1
    確かに主さんの言う通り義父に対してはボロカス言える状況だけど、義母に対して言ったら結構反論されるっぽいね

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/17(土) 11:01:38 

    >>1
    シャワーだけで済ますほうが無理。
    きちんと温まりたい。
    銭湯も平気だし、温まった後にきちんとシャワーで流せば大丈夫だよ。
    それよりもプールの方が不潔だと思う。
    おしり洗わないでプールに入るもんね。
    水が目や口に入るし。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2024/02/17(土) 11:17:19 

    >>1
    無理義実家て風呂に入ろうと思わないが
    どうしても入るならシャワーにします

    +1

    -1

  • 199. 匿名 2024/02/17(土) 11:35:46 

    >>1
    独身だけど多分…いや絶対ムリだなぁ…w
    よっぽど仲良くなったら別だけどさ…
    まぁ温泉とかなら湯船もデカいから良いけどね
    今はシャワーもあるし、少ない残り湯で全身洗わないといけない時代じゃ無くて良かったよ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/17(土) 11:36:20 

    >>1
    想像しただけで吐きそう。

    +1

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/17(土) 12:24:19 

    >>1
    私は無理だけどさ、
    私は父方の祖父母と同居だったので、母は日々義母&義父の後に入ることがあったんだなと思うとどう思ってたんだろうかと気になる

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/02/17(土) 12:30:11 

    >>1
    たぶん……絶対に無理❗

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/17(土) 13:18:23 

    >>1
    義母の後なんて無理無理無理。汚い。気持ち悪い!!
    そんな汚い風呂入るくらいなら
    一週間風呂入らない方がマシ!!

    +6

    -3

  • 228. 匿名 2024/02/17(土) 14:10:19 

    >>1
    全然考えたことなかった
    この前義母が泊まりにきてくれた時
    「先お風呂はいってやー」って言われたけど
    先は言ったら髪の毛とか垢とか出る時確認しなきゃって思ったから、後に入るって言ったなぁ。

    実母と実父の後は
    なんか浮いてるから一番風呂がいいけど 。゚(゚´ω`゚)゚。

    弟の後はいける
    旦那の後はあんまり入りたく無いかも

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/17(土) 15:01:30 

    >>1
    こういう人って銭湯や温泉、大浴場にも入らないの?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/17(土) 15:29:25 

    >>1
    義母毎日お風呂入らない人だから無理

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2024/02/17(土) 16:08:26 

    >>1
    普通に平気
    最後にシャワーで流すけど

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/02/17(土) 16:25:13 

    >>1
    そんなの人それぞれ
    トピ主が何歳かわからないけど、トピ主が姑の立場になったらお嫁さんは同じこと思うだろうな、
    今の姑も嫁の後は嫌と思ってるかもしれないし
    年頃の娘が父親の後は嫌って言うネタはあるあるだし
    子どもの後のお風呂は汚れるから子どもの後が嫌って言う人もいるよね

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2024/02/17(土) 17:10:20 

    >>1
    まず、義実家が毎日お風呂のお湯を換えないから無理…
    シャワーで済ます。
    ちなみにバスタオルも前の人が拭いたので拭かなきゃいけない。=全員で1枚
    自分用にバスタオル持参し、お水が勿体無いというから洗濯もできず、泊まっている期間は我慢して洗わずに使う(自分の体を拭いた物だからまだ我慢できる)

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/17(土) 18:36:29 

    >>1
    ほんっとーに無理!!
    最初は遠慮してたけど湯船で髪とかしてるのか?って位の毛が落ちてるし、放っておけば何日でも同じお湯に入ってる🤮

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/17(土) 19:16:28 

    >>1
    あはは
    絶対に無理
    風呂場に足を踏み入れることすら無理

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/02/17(土) 19:39:01 

    >>1
    同居じゃないから義理でお風呂問題悩んだ事ないけど

    うちは2人暮らしなのもあり2日に1回入れ替え
    夫との場合
    1日目は自分が先に入るので身体洗って最後に普通に湯船浸かる
    2日目は昨日自分の後に夫が入ってるので
    湯船に浸かってから身体を洗って出る

    +0

    -1

  • 275. 匿名 2024/02/17(土) 22:27:34 

    >>1
    自分がどんだけ綺麗だと思ってるの?ウン◯もお◯っこもするくせに。

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2024/02/17(土) 22:39:17 

    >>1
    そこまでいくとあなた自身の心の問題になってくるね

    +1

    -1

  • 280. 匿名 2024/02/17(土) 22:58:20 

    >>1
    誰の後でも無理

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/17(土) 23:36:21 

    >>1
    旦那のも嫌だな、温泉も苦手

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/02/18(日) 00:50:40 

    >>1
    義実家に泊まりたくない最大の理由がお風呂
    義姉家族の後も嫌だ
    一番風呂に入れるなら泊まってもいいけど流石にそれは言い出しにくいし、お風呂入れ直すのも失礼だよね
    生理的に本当に無理!!

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2024/02/18(日) 01:05:55 

    >>1
    同じく、湯船につからずシャワーで済ます。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/18(日) 01:25:37 

    >>1
    旦那(体を洗う前に湯船に入る)の後じゃなければ別に
    義母さん綺麗好きだし清潔だしいつもいい匂いしてる

    +0

    -1

関連キーワード