ガールズちゃんねる

今の仕事が合わないと感じる人

102コメント2024/02/19(月) 17:42

  • 1. 匿名 2024/02/07(水) 17:35:40 

    元々10年以上、接客7割事務3割くらいの仕事をしていました。
    ですが今は部署異動になり、10割事務、一日中パソコンカタカタ、たまにFAX取りに行くために立つのみです。
    周りとはほとんど会話も無くメール等でやりとりします。

    接客は大変なこともありますが、やりがいもあったし、お客さんと話すのが好きでした。
    今の仕事はとにかく細かいし男性も多くてやりづらく、本当に向いてないです。

    転職するほどの行動力は無いんですが、くだらないミスも頻発させてしまいしんどいです。

    毎日仕事が楽しい!という方は少ないと思いますし、逆に接客が嫌な方もいると思います。
    どんな職種でも構わないんですが、仕事が合わないと感じる方、どうやってモチベーション上げていますか?

    +78

    -3

  • 8. 匿名 2024/02/07(水) 17:37:34 

    >>1
    私はほとんど主さんみたいに会話もなく、たまに電話対応や入力のみの事務。私は接客業だと訳わからないミスを連発して向いてなかったので今ののほほんとした環境しか無理
    ぬるま湯以外は無理。向いてる向いてないというか、その環境が好きか嫌いかだよね。
    わたしは会話しない環境が好き。

    +119

    -1

  • 9. 匿名 2024/02/07(水) 17:37:59 

    >>1
    くだらないミスも頻発させてしまいしんどいです。

    シャレにならないミスしかねない仕事よりいいか!と切り替える
    切り替えられなければ転職で

    +24

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/07(水) 17:42:44 

    >>1
    私も同じような感じ
    9年働いた部署から新しい部署に異動したけど、社員は全員男性。
    男性社員の仕事はもちろん、普段からの気遣いのなさと会社の備品などの使い方のいい加減さにうんざりしてます。何度行っても直らず…
    とはいえ今年で5年目になるけど、もう限界になってきた
    私は会社内でのモチベーション上げは難しいので休みの日に美味しいもの食べたり、買ったスイーツを昼休みに食べるくらいしかないです。涙

    +37

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/07(水) 17:48:30 

    >>1
    パートで社員食堂の調理しています。時間に追われて忙しすぎるし、焦るとキレイに盛りつけできないしマルチタスクだし向いてません。でも子どもも小さいので近場で土日休みで時短パートとなるとここしかありませんでした。一生いるわけじゃないし人生の修行だと思ってやってます。

    +25

    -1

  • 28. 匿名 2024/02/07(水) 17:49:39 

    >>1
    プライベートを充実させてもダメかな?

    鬱になりそうだったり、顔つきや思考が暗くなるほどなら、異動願い出すとか、辞めて良いと思う。

    ただ、接客と事務がバランスよくできる仕事って、完全な接客業は嫌だって言う人から人気でなかなか良い求人出てこないし

    完全に接客業のみになると、激務薄給や、休日少ない問題とか、体力的にもきつすぎて「こんなはずじゃなかった」ってなる可能性もあるよ。

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/07(水) 17:51:03 

    >>1
    お客さんと関わる仕事って面倒くさいけど結構やり甲斐があるんだよね。
    前職はお客さんと関わり合いながらのデスクワークで今はほぼ社内としか関わらないデスクワークしてる。やり甲斐ないし、脳みそ一部しか使わないからイレギュラーなことが起こるとパニックとミスしてしまう。

    +34

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/07(水) 18:09:36 

    >>1
    わかるわー
    主と同じ
    事務ってミス無しが当たり前の世界だから、ちょいちょいミスっちゃうから向いてなかったわ

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/07(水) 18:10:17 

    >>1
    帰りに好きな物買って帰る!と思いながら頑張る

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/07(水) 18:47:04 

    >>1
    人と話すの苦手かも、、と思って一時期パソコン作業メインの仕事してましたが、肩こり、頭痛、坐骨神経痛になり辞めました
    今の仕事もそんなに合ってる気はしないけど、給料も休みも悪くないからわざわざ辞める理由もないかなと思いながら続けてます

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/07(水) 19:42:46 

    >>1
    社内では営業の立ち位置ですが、裏方の方が性に合ってます。
    調べ物をして資料を集めてプロセスを組み立てるのは好きですが、相手に売り込んだりするのは苦手です。
    電話とか大嫌い。
    あと出張が多いんですが、行くたびに今までのやり方と違う点に戸惑って、慣れるまでしょうもないミスで時間使って、慣れてきたらまた別の場所に出張、、、というのに疲れてきました。
    遅くとも再来年には結婚して辞めるのでそれがモチベーションです。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/07(水) 19:49:44 

    >>1
    部署異動で今の業務が合わないなら、部署異動がある会社なら異動の希望出したり、また異動することをモチベーションに頑張ればどうですか?
    一生その部署ってわけでもないでしょうし。
    転職する気がないのなら。

    私は一つの会社に留まるより勇気を出して思い切って転職を考えるタイプです。
    今はその時ではないので我慢しながら頑張って続けますが、ずっと今の会社にいるつもりはないです。

    +8

    -0

関連キーワード