ガールズちゃんねる
  • 267. 匿名 2024/02/07(水) 13:23:02 

    >>252
    経営主体が違うのにそんな無茶な・・・
    せいぜい乗り継ぎで10円、20円割引くのがやっとかと

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/07(水) 17:43:42 

    >>267
    バスのマンパワーのことを考えると、京都の中心部の私鉄を含めて、利用者に心理的に「京都メトロ」に見える何らかの工夫はどうしてもいると思う。

    考えられるのは、初乗り運賃とか京都市内部分の私鉄の運賃を値上げして、その分を各社でプールして精算的に分配するとかかな。

    神戸なんかは会社の垣根を超えるのに、完全な別会社を作ったから、市外から市中心部に入ると110円とか初乗りが加算されちゃうけど、あれをマイルドにステルスにするイメージ。

    +0

    -0