ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2024/01/29(月) 23:37:28 

    >>7
    何でこれマイナスなの?
    家電量販店で、すぐ解約してもいいんで!みたいにWi-Fiの契約やらオプションつけたりやらされたことあるよ
    彼らは継続率ではなく契約数負わされてるからそう言うふうに言うんだろうけど
    それならそこまでしないと達成できない目標にしてる会社側に問題があるのではないの?

    +27

    -30

  • 26. 匿名 2024/01/29(月) 23:39:35 

    >>19
    それ…オプションはすぐ解約してもOKって話でしょ……

    +37

    -6

  • 28. 匿名 2024/01/29(月) 23:40:31 

    >>7
    >>19
    そういう契約の取り方をしている代理店が多くて短期解約が増えてるから、契約解除料を設定することで契約する側も安易に契約しなくなるから良いんじゃない?代理店もそういう手法で契約とりづらくなるでしょう

    +23

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/30(火) 00:00:12 

    >>19だけど、
    >>26
    違うけど
    別にポイントもらってから解約していいんで!こう言う言い方したらそれ以上突っ込まれませんので!
    って数字とりたいが故に持ちかけてくるんだよ
    受ける方も悪いと言うかもしれないけど、こういう営業の仕方してる代理店や、そういう営業しないとクリアできない目標にしてる方も悪いと思うけど。

    +11

    -4

  • 70. 匿名 2024/01/30(火) 00:44:13 

    >>19
    他はともかく楽天モバイルの有人店舗でそんな強引な営業かけるっけ?
    うちの近所の代理店はそんなことないし、もし手数料有料化後に契約する時はその説明しなきゃだからそういう事言わないと思うけど

    +6

    -1