ガールズちゃんねる
  • 159. 匿名 2024/01/22(月) 13:33:36 

    >>53
    長野市じゃなく松本市の住民だけど、20年近くここに住んでてバスは一度も使ったことがない
    たぶん利用者は中高生(自家用車や自転車で代用可能であんまり乗ってるのを見たことない)と車を運転しなくなった高齢者と障害やなんらかの理由があって車を運転できない人がほとんどだと思う
    普段自家用車で暮らしてる住民が、ワガママでバスもたまに使うからなくなると困るのよね、と言ってるわけじゃない
    ほとんどの住民はバス路線になんの興味も持ってなくて、困るのは生活弱者とそういう人を抱えてる家庭と行政なんだよ
    だから解決が難しい

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/22(月) 13:36:40 

    >>159
    >ほとんどの住民はバス路線になんの興味も持ってなくて、困るのは生活弱者とそういう人を抱えてる家庭と行政

    そうなんだ~
    じゃあ無理にバス走らせるより、生活弱者を県内の交通至便な地域に転居出来るよう、補助金出すのが早いんじゃない?
    その分、赤字のバス路線は廃線で。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/22(月) 14:12:33 

    >>159
    松本ならバス乗ってるのは観光客ってパターンも結構ありそう

    +2

    -0