ガールズちゃんねる
  • 85. 匿名 2024/01/18(木) 12:38:31 

    >>4
    最後の親孝行として、自分が結婚して、孫の顔を親父に見せたいんです

    男って子育という大変な事には考えないよね。

    +765

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/18(木) 12:46:09 

    >>4
    子供欲しい同士だったら女だって若い精子がいいしね。

    +382

    -1

  • 208. 匿名 2024/01/18(木) 13:03:00 

    >>4
    20年遅いよね…もう老齢年金受給開始までカウントダウンなのに今更何言っているんだろう

    +311

    -2

  • 261. 匿名 2024/01/18(木) 13:16:02 

    >>4
    54歳で年収1,500万は安いな
    若い子狙ってるなら億はないと

    +310

    -4

  • 523. 匿名 2024/01/18(木) 14:40:47 

    >>4
    吹いた

    +21

    -2

  • 554. 匿名 2024/01/18(木) 14:56:40 

    >>4
    せめてシングルマザーと結婚したいなら分かるけど実子が欲しいです!て年齢も年収も‥だよね

    +134

    -0

  • 581. 匿名 2024/01/18(木) 15:07:25 

    >>4
    なんか、みんながしょうじ呼びしていて草

    +135

    -0

  • 618. 匿名 2024/01/18(木) 15:23:58 

    >>4
    人生には手に入らないものがあって時には諦めることも必要だということです。聞いてないだろうな、しょうじ。
    バブルでイケイケ24時間戦って来た、しょうじだもんね。
    無敵艦隊しょうじだもんね笑。

    +120

    -1

  • 730. 匿名 2024/01/18(木) 16:27:10 

    >>4
    親父に諭してもらうしかないね。別に孫には興味ないよ。それより、しょうじ自身が独りなのが心配だから気の合うパートナー見つけてくれる方が嬉しいよって。

    +120

    -1

  • 752. 匿名 2024/01/18(木) 16:38:05 

    >>4
    しょうじ、お父さんいくつだと思ってるの?やめなさい

    +80

    -0

  • 955. 匿名 2024/01/18(木) 17:57:51 

    >>4
    40前半なら頭お花畑の20代いけたかもしれないけど30代の女性はもう現実見えちゃってるから無理ね

    +99

    -0

  • 980. 匿名 2024/01/18(木) 18:07:53 

    >>4
    本当に。
    言い伝えとはほんと馬鹿に出来ないもんで『人生諦めも肝心』その通りです

    +33

    -0

  • 992. 匿名 2024/01/18(木) 18:11:22 

    >>4
    一周回って男のこの図々しさはすごいと思うようになってきた

    +52

    -0

  • 1034. 匿名 2024/01/18(木) 18:38:10 

    >>4
    こんな記事あった。
    少数だとは思うけど、50代で子供って裕福なら大丈夫って事なんだろうか。

    「50代で第一子の父親になる人」は過去20年で3倍増…精神年齢が若い男性が増えた「令和の結婚事情」【CFPが解説】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュース
    「50代で第一子の父親になる人」は過去20年で3倍増…精神年齢が若い男性が増えた「令和の結婚事情」【CFPが解説】(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    多くの男性は、50代、60代になると人生の引退モードに突入すると考えがちです。しかし、日本人の平均寿命は年々延びており、心身ともに若く健康である中高年男性も少なくありません。仕事の仕方はもちろん、結

    +1

    -7

  • 1059. 匿名 2024/01/18(木) 18:52:53 

    >>4
    まぁ都内一等地に戸建あって、親もたんまり資産ありそうだし、容姿次第では納得してくれる女いるかもよ?

    +19

    -3

  • 1097. 匿名 2024/01/18(木) 19:08:36 

    >>4
    ミキティー

    +3

    -0

  • 1172. 匿名 2024/01/18(木) 19:44:48 

    >>4
    30代の相手だからって子供授かれる訳じやないのにね。
    自分の種が衰えてるんだから色々リスクもあるでしょ。
    女側だってそりゃ嫌に決まってる。

    +42

    -0

  • 1529. 匿名 2024/01/18(木) 22:35:12 

    >>4
    「ヤダ、諦めないっ!」

    +0

    -0

  • 1748. 匿名 2024/01/19(金) 01:28:57 

    >>4
    不思議なんだけど、そんなに子供が欲しいのなら30年前に婚活すれば良かったのに。もう手遅れ。

    +8

    -0

  • 1762. 匿名 2024/01/19(金) 01:49:49 

    >>4
    単なる確率論ですが、女性も男性も、年齢があがるごとに妊娠〜出産につながる確率は下がります。
    また、疾病、障害のある子どもが生まれる確率はとても上がります。
    出生前診断が現在ではできない、知的障害、精神疾患(自閉症スペクトラム含む)もあがります。

    覚悟したうえで、サービス、対策などを考えないと、癇癪をおこしたり、強度行動障害のあるお子さんを対応するのは年齢的に厳しくなります。
    小さいお子さんでも、本当にすごいパワーですし、思春期、青年期に本当に苦労される方多いです。

    施設も、空きがなくて本当に入所に苦労します。

    +5

    -0

  • 2049. 匿名 2024/01/19(金) 09:34:09 

    >>4
    ツヨシしっかりしなさい

    +1

    -0

  • 2099. 匿名 2024/01/19(金) 10:26:14 

    >>4
    友達みたいな発言にウケるw

    +1

    -0

  • 2242. 匿名 2024/01/20(土) 08:30:35 

    >>4
    金があるなら若くて日本語ペラペラの教養がある割と育ちの良いフィリピーナとかいいんじゃない?

    +2

    -0