ガールズちゃんねる
  • 113. 匿名 2024/01/18(木) 05:18:49 

    子供、診断ついてる発達障害児。
    小さいうちに療育をがんばりたくて10年勤めた仕事はやめた(夫婦でちゃんと話し合って)。
    療育の親子通園は辛かったけど頑張って今は幼稚園年長。

    大変だったけど知的に伸びてきて検査結果は年齢相当に近づいてきてる。
    でも知的に遅れてないからといって特性がないわけではない。
    落ち着きのなさ、人との距離感、能力の凹凸。
    家では特に、出かけるのもとても大変。
    療育も辞めたくないしキャパオーバーになるのが不安で一人っ子にした。

    でも外では割と良い子にすることが多く周りから理解されない。
    実母も、義実家も「年齢から考えたらヤンチャなのは普通 」「賢いぐらいでしょ」「運動会だってちゃんと踊れてたでしょ」って。
    私が気にし過ぎだと思ってる。
    みんな専業で一人っ子でラクと思ってるから「家で何してるの?」「いつ働くの?」って聞いてくる。
    通院、役所や療育とのやりとり、提出書類、本来ならやらなくて良いことがたくさんある。

    最近義母には「そろそろ働かないとね」って言われてる。
    でも息子は小学生になったら登下校だって付き添い必須の子。
    衝動的に飛び出して事故に合わないか不安だし。
    物の管理もできるのか、座って勉強についていけるのか。どれだけサポートが必要になるのか未知。

    暇してるとみんなに思われてPTAすら押し付けられて自分だって無職で焦燥感あるしガルでは無能とか旦那に甘えてるとかフルタイム家庭に税金払ってもらってるんだからPTAぐらい貢献しろとか言われてるし本当にきつい。
    別に誰に評価してほしいとかじゃない。
    それでも事情を知らない第三者に暇とかラクとか思われてるのはメンタルすり減る。

    +124

    -5

  • 133. 匿名 2024/01/18(木) 06:27:47 

    >>113
    誰も障害児のお母さんに働けなんて言ってないよ、考えすぎだよ

    +11

    -16

  • 329. 匿名 2024/01/18(木) 08:55:21 

    >>113
    めっちゃ分かるわ
    うちも療育4年頑張った。普通ならしなくていい事ばっかりしてるのに、ぱっと見は普通だから一人っ子で楽だと思われる。
    自分がキャパオーバーになるし、下の子も何かあったらと思って怖くて産めなかった。
    気にしすぎじゃないとか適当な事言われるのも腹立つよね

    +39

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/18(木) 10:47:12 

    >>113
    めちゃくちゃわかる!!
    うちの子は知的なしの自閉症。私も子供の療育について行って接し方とか学びたいから仕事やめました。
    毎日疲弊してる。
    1番は、話し合って仕事やめたのに、「おまえは楽でいいな」って言ってくる一度も療育についてきた事ない夫に疲れる。

    +44

    -2

  • 478. 匿名 2024/01/18(木) 10:52:54 

    >>113
    私知的ない発達当事者だけど、学校は無事に卒業したけど、社会人になって仕事出来なさ過ぎて鬱になった。学校は失敗しても自分だけで完結するんだけど、社会ではお金も責任もかかってくる。ケアレスミスの嵐、間に合いませんでした!ではお話にならないから。

    +22

    -2

  • 660. 匿名 2024/01/18(木) 15:53:25 

    >>113
    すごい!あなたは頑張ってるよ!
    子育ては見えない大変さがあるのを誰もわかってくれないよね。
    せめて近くにいる人にはわかって欲しいし、たまには自分も褒めて欲しい。

    +22

    -0

  • 1031. 匿名 2024/01/18(木) 23:01:26 

    >>113
    療育行ってると、ほかの人達はしないんだよなーって事いっぱいありますよね。うちの子も今度一年生です。4年療育行ってるけど、心配やら将来どうなるんだろうとか色々考えてきた未就学時代でした。
    小学校不安ですよね。
    私も専業経て、今は扶養内パートですが、今からやっていけるか心配しかないです。
    専業って色々言われる事多いよね、私はそれから逃げたいのもあってパート始めましたが…
    専業兼業、どんな立場だろうが子供と向き合うのは大変です。それが支援が必要な子なら尚更。
    あなたと頑張ろうねって言い合いたい気持ちです。
    お互い体に気をつけて頑張りましょう。

    +6

    -0