ガールズちゃんねる

大量のシーチキン缶詰を消費したい

224コメント2024/01/16(火) 07:50

  • 1. 匿名 2024/01/06(土) 11:51:52 

    皆さまこんにちは。
    タイトル通りです。

    どうやって大量のシーチキンの缶詰を消費したらいいのか頭を下げて悩ませています。

    ぜひアドバイスをお願いいたします。

    +15

    -10

  • 9. 匿名 2024/01/06(土) 11:52:56 

    >>1
    オイル入りなら、とりあえずいくつかは災害用にとっとく
    いざと言う時ランプにも出来るってね

    +176

    -2

  • 12. 匿名 2024/01/06(土) 11:53:08 

    >>1
    切ったたまねぎの上にシーチキン置いて醤油を回しかけて食べる
    好き

    +95

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/06(土) 11:53:09 

    >>1
    砂糖と醤油で煮る

    +23

    -2

  • 21. 匿名 2024/01/06(土) 11:53:58 

    >>1
    被災地に寄付

    +29

    -4

  • 31. 匿名 2024/01/06(土) 11:55:54 

    >>1
    寄付したら?

    +17

    -3

  • 34. 匿名 2024/01/06(土) 11:56:36 

    >>1
    野菜を刻んでお湯をかけ回す。
    シーチキンを混ぜる。
    お好みのタレであえる。

    野菜は、お湯をかけた後冷まして絞るとお弁当にも入れられる。すぐ食べるなら絞らなくてもオッケー。

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/06(土) 11:56:56 

    >>1
    被災地に贈ったら、多分凄く喜ばれるよ

    +7

    -5

  • 39. 匿名 2024/01/06(土) 11:57:00 

    >>1
    被災地におくれば?

    +3

    -11

  • 55. 匿名 2024/01/06(土) 11:59:58 

    >>1
    無限ピーマン等の無限系レシピはツナ缶使うよ

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/06(土) 12:00:08 

    >>1
    消費期限近いの?
    自分なら備蓄しておきたい

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/06(土) 12:00:08 

    >>1
    甘辛く炒め煮して丼にする、シーチキンのハンバーグとか

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/01/06(土) 12:04:53 

    >>1大量系トピていったいどのくらいあるのか量を知りたいから数なり写真なり欲しい

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/06(土) 12:06:35 

    >>1
    いいなー
    いくらあっても困らない
    ツナオムレツ、ツナサラダ、ツナマヨおにぎり、無限ピーマン、面倒な時はご飯にそのまま乗せてネギしょうゆ海苔ごま油をかけて食べたりする

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/06(土) 12:11:19 

    >>1
    白菜のスープを作る時に油ごと入れる。
    出汁になってとても美味しいです。
    具は白菜、えのき、シーチキンだけ。
    お酒と砂糖と塩と醤油で味付けします。
    白菜丸ごと、シーチキン二、三缶使って作ります。
    すぐ無くなりますが…

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/06(土) 12:16:31 

    >>1
    シーチキン缶詰めだから消費期限長いから慌てる必要ないのでは!毎日の料理に一缶なんかしら混ぜる。うちはキャベツの消費焦ってる。昨日はお好み焼きしたよ。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/06(土) 12:19:02 

    >>1
    えー被災地に送りなよ

    +2

    -8

  • 101. 匿名 2024/01/06(土) 12:20:19 

    >>1
    私に送り付けるといいよ

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/06(土) 12:20:30 

    >>1
    大根の葉っぱをみじん切りにして、ごま油で炒め、シーチキン、かつおぶし、めんつゆを投入してさらに炒めたのがごはんのお供に最&高!

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/06(土) 12:21:20 

    >>1
    のオイルだけど低脂質高タンパクで毎日昼はツナ丼だよ
    大根と煮て食べたりもするよ
    シーチキンのオイルもあるし結構いい感じに美味しい

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/06(土) 12:23:20 

    >>1
    富山県に送る

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/06(土) 12:24:37 

    >>1
    頭を下げて悩ませています? 変な日本語だね。
    シーチキン嫌いでもう食べたくないなら誰かにやる。缶詰なんて消費期限超えたってなんてことないよ。なんでそこまで悩むかなー。

    +10

    -3

  • 115. 匿名 2024/01/06(土) 12:29:55 

    >>1
    みんなに配って終了。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/06(土) 12:34:52 

    >>1
    なんで大量にあるの?いいなぁ

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/06(土) 12:47:18 

    >>1
    寝かし込んで賞味期限切れ+1年経過したら下さい!
    前に某缶詰製造業の方から、そのあたりが一番美味しいと聞いたので気になってます。

    +1

    -2

  • 135. 匿名 2024/01/06(土) 12:53:34 

    >>1
    サラダによく使ってる。
    水菜と和えたり。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/06(土) 13:00:11 

    >>1
    ところで大量って何個くらい?
    あと期限は?
    話はそれからじゃない?

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/06(土) 13:02:20 

    >>1
    我が家は、
    ツナマヨおにぎり
    ツナの和風パスタ
    ツナ入り卵焼き
    ツナとマカロニとのサラダ
    などでツナを使います!

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/06(土) 13:33:28 

    >>1
    レタス一玉とシーチキンを炒めて少し醤油かける
    ツナだけ手抜きカレー
    お好み焼き(小麦粉・キャベツ・卵・ツナ・あれば天かす)
    ナポリタンに乗せる
    ツナ野菜の焼きうどん

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/06(土) 13:42:39 

    >>1
    椎茸とシーチキンを炒め、
    砂糖、醤油、酒で煮詰めて酢飯の上に乗せて、
    錦糸卵を散らしお寿司にするのは?

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/06(土) 13:43:47 

    >>1
    フードバンクに寄付

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/06(土) 13:44:57 

    >>1
    保存が効くのになんで悩むの

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/06(土) 14:00:16 

    >>1
    酢物ー!きゅうりとシーチキンが一番好きだけど大根とシーチキンの酢物も美味しい!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/06(土) 14:52:02 

    >>1
    もうすぐ食料が不足するというから、保管をおすすめする。缶詰は5年10年それ以上持つよ〜。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/06(土) 15:05:43 

    >>1
    毎日一個食べ続ける

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/06(土) 15:23:18 

    >>1
    ニンジンシリシリ
    シーチキンならすぐなくなる
    いいなあ

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/06(土) 21:36:03 

    >>1
    いいなー何にでも使えるから羨ましい。

    今の時期のオススメは白菜とツナのクリーム煮。
    炒めた白菜に小麦粉入れて粉っぽさが消えるまで混ぜて、ツナ缶と牛乳と塩・コンソメ入れて煮れば出来上がり。
    人参やきのこ入れても美味しいよ。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/07(日) 02:51:33 

    >>1

    玉ねぎとマヨと粒マスタードを一緒に混ぜて食パンにのせる!!
    めちゃくちゃ美味しいからおすすめ!
    そのままのせても美味しいし、ホットサンドにしても美味しい!

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/07(日) 08:46:13 

    >>1
    白飯の上にシーチキン、小ねぎ、鰹節
    炒り白ごま、好みで生卵、最後に醤油を垂らす
    朝ご飯に最適で辞められない

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/07(日) 12:01:55 

    >>1
    豆腐と小麦粉とツナと顆粒だしを混ぜてフライパンで焼くと美味しいよ
    上に刻み海苔のせたり、小ネギを入れるのもいい

    +0

    -0