ガールズちゃんねる

独学で着付けを学んだ方!

48コメント2024/01/05(金) 12:14

  • 16. 匿名 2024/01/04(木) 14:20:47 

    >>1
    私もきっかけは祖母の着物でした✨
    ワクワクしたのを覚えています。

    卒園式は2ヶ月後ということだと思うので、まずは着付け師の方にお願いしたほうが良いと思います。
    あと2ヶ月後と仮定して、小さいお子さんがいて毎日バタバタする中で、YouTube独学で綺麗に着付けることが可能とは到底思えないからです。
    恐らく、プロどころか着物に詳しくない人が見ても綺麗に見えない仕上がりになるか、最悪式典に間に合わなくなります。
    (恐らくマイサイズではないので、自装難しい)

    ここぞという礼装はプロにお任せし、お洒落着として他の着物を独学で楽しんで着付けるのが良いのではないでしょうか?
    もしかすると、最初はYouTubeでも、そのうち「もっと綺麗に着たい」という欲が出てきて結局習うことになるかもしれません。
    そうした時、出来たら〇〇きもの学院とか、講座無料!とか大手には行かないほうが良いです。
    着物や帯を買わされます。
    展示会で断るのも至難の業ですし、講師も人間でノルマがあるので、気まずくなったりします。
    コミュニティセンターみたいな所が1番安心かと思います。

    +19

    -0

関連キーワード