ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/01/03(水) 00:22:21 

    >>3
    久々にケンタッキー行ったらセルフレジになっててびっくり😲

    +55

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/03(水) 00:22:47 

    >>3
    スシローとか、受付も注文も会計も全部、セルフだよね。
    一度も店員と喋らずに来店から退店まで完結するのありがたい。

    +157

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/03(水) 00:24:15 

    >>3
    たくさん買うような店は半セルフが良いなぁ
    会計のみセルフのやつ

    かご一杯の商品全部セルフは逆に時間かかる

    +114

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/03(水) 00:28:31 

    >>3
    近くのローソンセルフが基本になったけど、やりづらくて行かなくなった
    バーコード読み取るやつ手持ちなのうざい
    絶対一度もふいてない

    +67

    -7

  • 44. 匿名 2024/01/03(水) 00:31:31 

    >>3
    商品券やポイントカードの取り扱いがあるところと人員が割けないところは有人レジが残る。他の店舗はセルフになったのにバイト先の店舗は上記の理由で絶対にセルフになることはないと通達があった。ちなみに大手100均

    +10

    -2

  • 68. 匿名 2024/01/03(水) 01:00:23 

    >>3
    レジ袋有料みたいに、有人対応は有料とかね

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2024/01/03(水) 01:22:13 

    >>3
    セルフレジだけも困る

    スーパーで早い時間だとセルフのみで、年寄り達はできないって店員にセルフレジやってもらっていてそれなら有人レジあけろって思った。

    少ない買い物ならセルフでもいいんだけどね

    +7

    -8

  • 100. 匿名 2024/01/03(水) 02:20:13 

    >>3
    接客ってレジだけじゃないんだけど

    +9

    -3

  • 129. 匿名 2024/01/03(水) 04:53:16 

    >>3
    通常のレジをするだけで、他店とのサービス差をできるから、なくならないよ。

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2024/01/03(水) 07:16:31 

    >>3
    日本じゃないけど、万引きあり過ぎて逆に人がいるレジに戻した国なかったっけ。
    日本も万引き増えてると思うけどね。貧困も増えてるから。

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/03(水) 08:01:30 

    >>3
    ユニクロとかguみたいにカゴ置いただけで全ての商品の合計計算してくれるシステムありがたい

    +23

    -0

関連キーワード