ガールズちゃんねる

精神科を受診すれば発達障害は分かる?

148コメント2023/12/31(日) 15:47

  • 58. 匿名 2023/12/26(火) 12:53:05 

    >>1
    お子さんは恐らく中学年以上ですかね。

    ここではなくてカウンセラーとか、発達相談とか専門家に聞いた方がいいと思う。
    今まで指摘は受けていないレベルで(恐らく軽度?)、かつ中学年以上なら、幼児期に診断つけた人とは前提が違ってくるかと。受診するに本人の意思を尊重したほうがいいと思うし、あと、診断つけてどうするかの方が大事かな。

    療育等につなげる必要がないなら、無理に検査しないほうがいいと思います。


    +5

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/26(火) 12:56:31 

    >>58
    自己レスだけど、お子さんは中学生以上ってことなのかな。
    それならなおさら、本人が希望していなければ受診の必要はないと思う。
    今時点でも何も問題ないんだよね?幼さや情緒不安定くらい?不登校とか学校から指摘があるとかないですかね。

    ちなみに、精神科でしたら発達障害の可能性を含めて問診等したと思いますよ。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/26(火) 13:08:38 

    >>58
    主です
    子供は中学生です

    おっしゃるとおりで、子供本人も同じようなことを言っていたので、現時点の受診はデメリットが大きいかなとも感じ、前回の受診でやるだけのことはしたから改めて行かなくても良いと、私が安心したかったんだと思います

    気になるのは、感情の起伏が激しすぎることです 
    嵐のようになるので、嵐が過ぎるまで本人も家族もきついことがあります
    (ストレス耐性が低いように感じます)

    +2

    -1

関連キーワード