ガールズちゃんねる
  • 29. 匿名 2023/12/13(水) 00:47:53 

    >>6
    3600万いかなければ相続税はかからない、と記事にある

    +197

    -1

  • 269. 匿名 2023/12/13(水) 07:28:28 

    >>6
    相続税が大変になるのは億こえてからかな
    意外とみんな知らない

    +57

    -3

  • 378. 匿名 2023/12/13(水) 09:14:23 

    >>6
    土地を相続する時はちょっと大変だよね。

    都内だけど、ご近所で高齢の方が住んでた土地は、だいたい相続されずに売りに出されてる。

    +37

    -0

  • 461. 匿名 2023/12/13(水) 10:25:30 

    >>6
    二次相続のことを考えておかんとならない

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2023/12/13(水) 15:16:34 

    >>6
    お金持ちは対策してるし庶民は子供数人いれば普通はかからない

    +13

    -0

  • 623. 匿名 2023/12/13(水) 17:23:30 

    >>6
    相続税払うのは一割いかないってさ 
    法律変わる前は6%くらい、変わっても9%いかないのでは?と行員さん言ってたわ 全国なのかこの地方での話なのかはわからないけど

    +4

    -2

  • 785. 匿名 2023/12/13(水) 22:46:13 

    >>6
    相当なお金持ちだよ。そんなのかかるの。

    +2

    -1

  • 869. 匿名 2023/12/14(木) 06:55:28 

    >>6
    相続税が高額な家庭は大半は親から生前贈与の申し出があるものだよね
    うちも実家に来る銀行や税理士に子供や孫への生前贈与を薦められて現在して貰ってる
    それでもかなり税金持っていかれそう

    +5

    -0