ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2023/12/02(土) 11:55:44 

    国民が選んでる…はぁ…
    誰が選んでるんだよ本気で

    +275

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/02(土) 11:57:28 

    >>10
    自民党が勝ちつづける限りは「民主主義にもとづいて」という詭弁を
    振りかざしつづけるよ
    わけのわからない万博に何百億も使ってお友達と中抜きまくり
    自分たちが潤うために次々と庶民いじめの法案を通すよ

    +138

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/02(土) 11:59:33 

    >>10
    一回も自民党なんかに入れたこと無いから思考停止の自民党信者に本気でムカついてる

    +80

    -4

  • 33. 匿名 2023/12/02(土) 12:01:51 

    >>10
    国民が選んでいると政治家や公的機関はよく言うけど望んで投票してないからね。支持したいところがないから一番マシそうなとこに入れてるだけ。なんなら消去法で余ったところに入れだけ。
    自分達に都合の悪い法案は立てないし可決しないくせによく怒れるわ。

    +39

    -7

  • 46. 匿名 2023/12/02(土) 12:13:36 

    >>10
    ガルにも政府のせいにするな自己責任って人多いけど、誰なんだろ
    ガルの年齢層考えるとね…

    +6

    -4

  • 53. 匿名 2023/12/02(土) 12:24:12 

    >>10
    国民個人より、自民党って経済連や組織票集めて当選してるだけ
    特定の業界への優遇して票集め
    そして宗教団体も使って選挙運動
    民主主義を脅かしてる

    +21

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/02(土) 12:54:54 

    >>10
    団塊の世代以上の年寄り

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/02(土) 12:55:35 

    >>10
    んあ? 不正選挙が無い国があると思う?

    +0

    -3

  • 106. 匿名 2023/12/02(土) 18:15:24 

    >>10
    選挙の仕組みがダメなんだよ。
    まず、普通の感覚の人は選挙に出られない。
    自分の仕事を辞めてまで選挙には出るひといないでしょ。当選しなければ地獄の賭けだからね。だから、選挙に出られる人は二世、芸能人、士業に限られる。
    で、この仕組みは国会議員でないと変えられないからずーっとこのまま。
    議員は裁判員制度みたいに副業前提で国民の持ち回りでいい。

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/11(月) 03:37:29 

    >>10
    ね、こういうトピ盛り上がるけど選挙は自民党に入れるのね
    自民党はやり放題

    +0

    -1