ガールズちゃんねる
  • 205. 匿名 2023/12/01(金) 02:00:15 

    英語ってアルファベット読み覚えればそのまま読めるっていう風にはならないから幼児に教えるの難しいね!
    フォニックスに手出してるんだけど、どうもそこがハードルみたい。平仮名ならあいうえお読めたらそのままだから、なんでやねんてなってる
    単語の意味もベースにないとこれあれね!みたいな読めた楽しみもないし、多読セオリーになってるけど難しい。
    ちなみにある程度日本語が固まった5歳からはじめた
    英語の歌やアニメ見るには全然抵抗ないけど、遅かったのかなー

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2023/12/01(金) 08:34:21 

    >>205
    年齢にもよるけど、就学前ならフォニックス教えつつ、サイトワードから読みは始めるのが基本じゃないかな?うちの子そうやって3歳から英語読み始めた。文字に強くて勝手に読み始めたからたぶんうちはかなり早めだけど、5歳とかでもサイトワードからの方がいいと思う。フォニックスはそのうち理解してきた。まずは丸暗記していく感じ。

    サイトワードリーダーズは英語育児の定番絵本!おすすめの理由|Holoholo
    サイトワードリーダーズは英語育児の定番絵本!おすすめの理由|Holoholoholohololog.com

    サイトワードリーダーズは英語育児の定番絵本!おすすめの理由|Holoholoサイトワードリーダーズは英語育児の定番絵本!おすすめの理由|HoloholoHoloholo DWE購入前の方へオンライン英会話通信教育プロフィールお問い合わせ おうち英語 PRサイトワードリーダーズは...

    +2

    -0