ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/19(日) 16:56:57 

    「30センチ必要なのに…厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞…ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ「正直に驚きを隠せない」照明工事で穴あけ貫通し発覚 和歌山 | TBS NEWS DIG
    「30センチ必要なのに…厚さわずか3センチ」トンネル天井に空洞…ほぼ全てのコンクリ取り壊しへ「正直に驚きを隠せない」照明工事で穴あけ貫通し発覚 和歌山 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    和歌山県の串本町と那智勝浦町を結び、去年9月に工事が完了した「八郎山トンネル」で天井のコンクリートに空洞が存在し、厚さが不足していたなど施工不良が見つかった問題で、専門家による「技術検討委員会」は安全性を確認するため、トンネル内ほぼすべてのコンクリートを取り壊す方針を決めました。


    本来の設計なら、コンクリートの厚さは30センチ必要なのに、最も薄いところで、わずか1/10の「3センチ」しかなかったということです。

    和歌山県によりますと、請負業者は完成後、「覆工コンクリートの厚さは設計以上に確保されていた」という内容の書類を提出したということですが、県の聞き取りに対して、「検査で薄いことは把握していた」と回答したといい、書類を設計値以上に書き換えたことを認めたということです。

    県は今回の問題が発覚後、専門家による「技術検討委員会」を設置しました。今年9月から議論が行われていましたが、11月10日に行われた第2回の会議では県の調査で側壁のコンクリート壁の厚さが30センチ以上必要にもかかわらず、6センチしかない部分があったことが確認されたほか、トンネル内で6か所のコンクリートをはがし調べたところ、H型鋼が設計位置からずれていたこともわかったということです。

    業者が費用負担する方向だそうです。
    恐ろしいですね…

    +383

    -0

  • 10. 匿名 2023/11/19(日) 16:59:32 

    >>1
    設計通りに作らなかったんだもん。業者負担当然だよ。事故起きてからじゃどうしようもない。見つけてくれて人、ありがとう。

    +241

    -1

  • 12. 匿名 2023/11/19(日) 17:00:21 

    >>1
    これだから土方は

    +12

    -24

  • 20. 匿名 2023/11/19(日) 17:06:35 

    >>1
    トンネルを一から作り直しっていくらくらいかかるんだろうね?

    +51

    -0

  • 24. 匿名 2023/11/19(日) 17:10:44 

    >>1
    誤差の範囲をはるかに超えた手抜きでほんとひどい
    事故る頃には社名ロンダとかしてトンズラする気だったとしか思えない悪質さ

    +86

    -0

  • 25. 匿名 2023/11/19(日) 17:12:44 

    >>1
    費用負担に取引先や金融機関とかからの信用も低下して業績悪化しての倒産になり税金で補填にならなければいいけど

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/11/19(日) 17:27:05 

    >>1
    恐らく仕様通りでは利益圧迫したのでは?
    一般人はわかって落札者したんだろ?ちゃんとやれよ!と至極真っ当な意見しか出ないだろうが、役所は安けりゃ良い観点で適正価格を見ようとしない。だから入札価格もどんどん低価格になっていく。一度全業者が入札辞退をすべきだ。
    役所の思うつぼだもん。だからこの記事も入札での落札を盾に施行業者のみの責任にしやがった。

    +11

    -3

  • 38. 匿名 2023/11/19(日) 17:37:13 

    >>1
    日本チャイナ化現象

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2023/11/19(日) 18:04:53 

    >>1
    男はクズしかいないね

    +1

    -8

  • 51. 匿名 2023/11/19(日) 18:15:24 

    >>1

    費用負担して、その業者が工事? 信用できない業者が修正工事って言われてもね。。。

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2023/11/19(日) 21:29:53 

    >>1
    これはゆとりのせい

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/11/19(日) 21:45:59 

    >>1
    やめてよ、何やってんの?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/11/19(日) 23:53:44 

    >>1
    書類改ざんやんか。事故が起こったら何人も命を失うかもしれないのに。ひどすぎるわ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/11/20(月) 12:43:22 

    >>1
    調べたら同じ業者が、近くの道?橋?を建設してました。山の斜面に道を作ってて、地滑り止めが波々になってて、土砂崩れとか大丈夫なのか心配になりました。地元民だけど、私はあの道通らないようにしようと思います。

    +0

    -0