ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2023/11/02(木) 18:07:06 

    日本人って本当に口だけだから
    行動に移さないし安全圏から「可哀想😭」って浸るのが好き

    +292

    -29

  • 38. 匿名 2023/11/02(木) 18:10:42 

    >>16
    日本人はとか
    関係なく書店は無くても困らないよ

    +20

    -37

  • 156. 匿名 2023/11/02(木) 18:42:59 

    >>16
    デパートとかもそれだよね
    インバウンドでなんとか保ってるのに、ろくに消費もしない日本人がデパートがなくなって寂しい!とか言う
    それで外国人は来るな!とか言ってるアホもいるし

    +66

    -9

  • 230. 匿名 2023/11/02(木) 19:20:40 

    >>16
    本当申し訳ない
    Amazonでばかり買ってる
    月に6万くらい使ってる

    +4

    -11

  • 243. 匿名 2023/11/02(木) 19:37:56 

    >>16
    外人も変わらんて

    +14

    -2

  • 283. 匿名 2023/11/02(木) 21:38:11 

    >>16
    これ見よがしに無くなるの寂しいーとか言う人に、利用頻度聞いてみたいわ

    +23

    -2

  • 286. 匿名 2023/11/02(木) 21:52:14 

    >>16
    本に関しては本の問屋(トーハン、日販)
    が運営者やってるネットで注文、地元書店で受取サービスを利用してる。

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2023/11/02(木) 22:56:58 

    >>16
    日本人だけかどうかは分からないけど、安全地帯から正義感ぶって、自分では何もしないくせにああすべき、こうすべきという人はずるいとは思う

    と言いつつ、自分もそうならないように気を付けたい

    +30

    -1

  • 337. 匿名 2023/11/03(金) 01:25:25 

    >>16
    本屋が無くなっても自分に実害は無いからね。不便な思いまでして町の本屋から買っても続かないからやめといたほうが良いと思う。

    +3

    -6

  • 415. 匿名 2023/11/03(金) 10:38:45 

    >>16
    ネット普及で、個人店やショッピングモール激減してるの日本だけじゃないけどね、日本人だけ笑って主語デカ過ぎ

    +6

    -2