ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/11/01(水) 19:07:10 


    主は外見です。
    内面がもちろん素晴らしい人がいいとは思うのですが、外見が好みでないと恋愛する気になれません…

    最近外見で選んだ人と色々あって、今度は内面で選びたいです。
    逆に外見まったくタイプじゃないけど、内面で選んだ方はどういった部分で好きになったかも聞いてみたいです!

    +74

    -15

  • 2. 匿名 2023/11/01(水) 19:07:39 

    >>1
    山田くん定期

    +47

    -3

  • 12. 匿名 2023/11/01(水) 19:09:27 

    >>1
    自分はこのタイプだ!って決め付けずにたくさんの人と話して好きになった人と付き合ったり結婚した方が良いよ。
    面食いな子がずっと友達として話してた見た目微妙な子とだんだん好きになったなんてパターンもあるみたいだし。

    +8

    -10

  • 17. 匿名 2023/11/01(水) 19:09:57 

    >>1
    まず見た目がタイプじゃないと駄目
    いくら貢がれても優しくされてもキスができない
    見た目がタイプでさらに優しくて性格があった旦那と結婚した
    見た目もタイプの長身イケメンだから結婚して18年離婚危機なし

    +49

    -5

  • 27. 匿名 2023/11/01(水) 19:12:13 

    >>1
    外見50 性格50
    身なりを清潔にしているか、極端に太っていないか、奇抜な服装しすぎてないか。これは外見だよね。
    性格や習慣が普通に近いことを確認するのに外見も重要だよね。

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2023/11/01(水) 19:12:42 

    >>1
    どちらかじゃないのよ。
    外見から入って、中身を精査する。

    +30

    -4

  • 45. 匿名 2023/11/01(水) 19:17:51 

    >>1
    当然両方です。なぜ二者択一のような思考なのか理解できない。だって両方好みじゃないと恋愛感情湧かないもん。
    ただし、私の外見の好みが、世間一般で言うイケメンかどうかは知りません。

    +31

    -2

  • 49. 匿名 2023/11/01(水) 19:20:46 

    >>1
    外見からの、内面。
    てか、みんなそんなもんじゃないの?
    いくら内面が良くても、生理的に無理な人は拒否をするでしょ。
    結局みんな自分の中でOKな外見の人の内面をみてると思う。
    たまに外見のみに拘る人は外見が好みなら、中身はDV野郎でも何でもOKって人もいるみたいだけどさ。

    +21

    -2

  • 50. 匿名 2023/11/01(水) 19:23:52 

    >>1
    内面。
    お金持ちが好き

    +7

    -4

  • 51. 匿名 2023/11/01(水) 19:24:09 

    >>1
    外見の好みが譲れないなら妥協しない方が良いよ
    好みの異性と交際したり結婚している同性を目にする度に屈辱感や劣等感に悩まされる原因になる

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2023/11/01(水) 19:26:46 

    >>1
    愛されるべきは外見か中身か

    宇宙を駆けるよだか より

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2023/11/01(水) 19:27:03 

    >>1
    内面が良くて付き合う時は一目惚れてはないけど、何ヶ月も接してるうちに好きになる

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2023/11/01(水) 19:27:04 

    >>1
    外見まったくタイプじゃない場合でも限度あるよね
    生理的に無理な人がどんなに中身素晴らしくても、尊敬はできるけど恋愛対象にはならないと思うの

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2023/11/01(水) 19:36:24 

    >>1
    見た目は私の中の最低限ラインをクリアした上で、優しくて気が合う人を選んでます

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/11/01(水) 20:12:43 

    >>1

    外見

    外見がよくて付き合いながら、内面をみる
    内面がよくなければ、どんどん捨てる

    この順番は変わらないと思う

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2023/11/01(水) 20:23:11 

    >>1
    外見大事、内見はどーにでもなる

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/11/01(水) 20:32:13 

    >>1
    内面に決まってるだろ。
    外見が良くても内面が無理なら無理だわ

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2023/11/01(水) 21:03:37 

    >>1
    順番があって、まず外見で好きになりそれから内面を見てもっと好きになるか幻滅するか枝分かれする
    外見がカッコ良くないと内面は見ないから好きにならないまんまおしまい
    これは想像だけど、外見がカッコ良くておまけに上品な色気とかまであったら、もうこっちが狂っちゃって内面なんか見ないでつっ走るかもしれない
    たとえば真田広之とか、ああいうレベルが先輩だったり上司にいたらみんな狂うと思うんだ

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2023/11/01(水) 21:08:29 

    >>1
    第一印象はお互いイマイチだったけど、話してみたらビックリするほど気が合って、それで好きになった。
    でも逆ナンや一目惚れされるレベルのイケメンだから、無意識に外見も加味されてたかもしれない。

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2023/11/01(水) 21:18:37 

    >>1
    内面。
    自分で考えて行動出来て話が面白くて私の事大好きだから。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/11/01(水) 21:31:13 

    >>1
    私もずっと外見で選んでた!
    でも付き合っても長続きしなくて、20代後半のとき気の合う友人(周りからはブサイク扱いされてた)となんとなく付き合ってみたらすごく居心地が良くて結婚したよ。
    一緒にいて楽しい、気を使わない、考え方が合う、っていう部分が大きかったと思う。

    +2

    -2

  • 134. 匿名 2023/11/02(木) 00:14:34 

    >>1
    外見が良い人の方が、中身も良かった率が圧倒的に高いから、普通に外見で選ぶ

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2023/11/02(木) 01:38:48 

    >>1
    内面で選びました。

    外見からは入ってないので、好きというより自分に都合がよく居心地がよかったから一緒にいた、って感じです。

    居心地の良さから信頼が生まれると、自然と顔も好きになってきますし、相手への気持ちも都合がいい⇒好きに変化していきました。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/11/02(木) 06:10:55 

    >>1
    外見が微妙だと些細な言い争いでも【ブサのくせに!】って下に思っちゃって仲直り出来なかったなー

    結局今は外見が自分の人生で1番好み!って人と出会って18年、結婚して15年だけど相手の見た目が劣化してきた途端にブサと付き合ってた時と同じ現象が起きてるよ⋯自分も劣化してるのにねー

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2023/11/02(木) 09:04:24 

    >>1
    そもそも外見がタイプなんて人はそうそういないな‥
    特に気にならない人で内面で好きになると思う
    基本的にタイプは尊敬出来たり、それで共感出来て、頼りになる人だな

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2023/11/04(土) 03:45:02 

    >>1
    日本全国女性全員そうです。

    +0

    -1