ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2023/10/26(木) 16:14:17 

    美容院にカットなしで行くのは変?カラーのみ、前髪のみの施術に美容師が思っていること | ESSEonline(エッセ オンライン)
    美容院にカットなしで行くのは変?カラーのみ、前髪のみの施術に美容師が思っていること | ESSEonline(エッセ オンライン)esse-online.jp

    カットをしないのに美容院に行くのは失礼? 女性の髪問題に詳しいヘアライター・佐藤友美(さとゆみ)さんと、人気ヘアサロンMINXのディレクター・八木花子(八木ちゃん)さんが、お客さまからよく聞かれる美容院の疑問を解決してくれました。


    ●カットをしないのに、美容院に行くのは失礼?
    さとゆみ:それは、たとえばカラーだけをしたいとか、トリートメントだけをしたいとか?

    八木ちゃん:そうです、そうです。お客さまからすると、「美容院でカットをしない」イコール「寿司屋で寿司を頼まず、卵だけを食べている」みたいな感覚なんですって。

    さとゆみ:なるほどー! それに対するプロのお答えは?

    八木ちゃん:もちろん、全然、問題ないです。実際に、カットメニューをしないお客さまもたくさんいらっしゃいますよ。

    皆さんはカラーのみ、前髪カットのみとかで美容院行くことありますか?

    +19

    -48

  • 8. 匿名 2023/10/26(木) 16:15:31 

    >>1
    何だこの会話はw

    +97

    -2

  • 19. 匿名 2023/10/26(木) 16:16:37 

    >>1
    カットだけしたいのに
    色々勧めてくる美容院はイヤだったなあ

    +67

    -0

  • 28. 匿名 2023/10/26(木) 16:18:18 

    >>1
    何だこの意味不明記事。

    セルフでされたらお金が取れないところ、店に来ればお金が取れるんだから嫌なわけないでしょ。

    +41

    -0

  • 43. 匿名 2023/10/26(木) 16:23:14 

    >>1
    地方でも
    歯医者も美容師も乱立してるよね

    顧客の奪い合いかつ、顧客から金をムシリ取ることしか考えてない…

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2023/10/26(木) 16:35:20 

    >>1
    ここ数年でカラーや付け毛(何ていうかド忘れw)専門店が増えてるよね

    それだけカット以外で需要があるって事なんだよ

    その美容院のメニューにあるものなら堂々とお願いすればいいのだ

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/10/26(木) 16:38:02 

    >>1
    こういう時に見た目がキツそうな客にはニコニコと接するだろうけど、見た目控えめな客には態度に出す美容師多そう。
    たいした金にもならんのに来やがって的な。

    +15

    -1

  • 67. 匿名 2023/10/26(木) 16:40:51 

    >>1
    今は知らないけどカットなしシャンプーなしなんてありえないお高く止まった美容院だらけだったよ。自分でカラーしたら、ウチでカラー追加したら変な色になりますよーとか嫌味言われたり

    +4

    -1

  • 132. 名無しの権兵衛 2023/11/18(土) 08:12:50 

    >>1 近くのヘアカットサロンは髪型を作るというよりは伸びたところを切るという1000円カットに近いコンセプトで、メニューには通常のカットと前髪カットがあるので、前髪を切りに行っていたのですが、最近入ってきた美容師さんがあれもしないかこれもしないかとしつこく営業をかけてくるので、本部にメールで苦情を入れたところ、謝罪の返信がありました。
    もちろんその場でもお断りしましたが、根本的に何がいけないのかわかっていなさそうで、私が断っただけでは営業をかけるのが他のお客さんに移るだけではと感じたので、本部からも注意してもらうべきだと思ったのです。
    カラーのみ・前髪のみなどでも、メニューにあるのなら堂々とオーダーすればいいし、もし余計なことを言われるようならクレームを入れればいいのです。

    +0

    -0