ガールズちゃんねる

遺産相続手続きって大変?

395コメント2023/11/18(土) 23:03

  • 201. 匿名 2023/10/19(木) 11:49:58 

    旦那を亡くした選択子無しです

    葬儀の二日後に市役所に手続きにいきました
    葬儀屋が役所から手続きのチェック一覧表を
    貰ってこられたので
    あちこちの部署に行き三時間くらいで
    だいたい終わりました
    忘れていた電気、ガス、も電話を入れると
    数日してから名義変更のハガキが届き
    記入捺印しポストへ投函
    なんだか忙しい日々だったです
    平屋の持ち家なんだけど世帯主はわたし
    土地建物の名義は旦那のままです

    旦那には兄と妹がいるんだけど
    二人とも新築住んでいるので特に何も言われていない

    +5

    -9

  • 387. 匿名 2023/10/21(土) 15:10:51 

    >>201
    私も夫を亡くした者です。
    遺してくれた不動産は、現在住んでるマンションなのですが、マンションは毎月
    管理費と修繕積立金が夫名義の口座から引き落としなんですよね。
    引き落とし口座を私名義の口座に変更手続きしようとしたら、「引き落としはマンションの区分所有者(登記上の名義人)本人の口座からに限る」とマンションの管理規約で定められていて。
    仕方なく、マンションの相続登記も銀行口座凍結解除手続きも同時進行で進めないといけなくて、
    しんどかったです。

    +2

    -0

関連キーワード