ガールズちゃんねる

遺産相続手続きって大変?

395コメント2023/11/18(土) 23:03

  • 14. 匿名 2023/10/19(木) 09:46:04 

    大変だったよ。銀行の残高証明とったりするのも銀行ごとに書式や必要書類違うし、土地の評価の書類やらあちこち足運ばなきゃいけないし。全部戸籍や印鑑証明も何部もとっても有効期限過ぎたり…ホントに大変。

    +190

    -1

  • 79. 匿名 2023/10/19(木) 10:07:34 

    >>14
    やっぱりそんなに大変なんだ…
    うちは両親より先に私の兄が亡くなってるから、現在は県外に住んでてもう交流の無い甥たちと分配する事になる
    もちろん法律通りにするつもりだけど、両親の生活の手助け、通院入院等の付き添い、介護の手続き、葬儀の手配や相続に必要な手続き、おそらくその後の法事の手配やお墓の管理とか何もかも全部私がひとりでやって、でも遺産だけは平等に分配か…って思うとちょっと溜息
    法律通りにするけどさ

    +86

    -0

  • 172. 匿名 2023/10/19(木) 11:01:32 

    >>14
    受け取る側の残高証明ではないですよね??

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/10/19(木) 15:50:24 

    >>14 義父の相続で、はーやれやれ残高証明揃ったと思った頃に片付けで 今はない長銀やらさくら銀行やらのキャッシュカード出てきて焦った。今は何銀行?と辿り手続き出来たけれどホントに大変。絵画の鑑定もあった。
    申告は税理士さんにお任せしたけれど、それに行き着く前の資産の洗い出しでヘトヘト。

    +16

    -1

  • 267. 匿名 2023/10/19(木) 17:34:12 

    >>14
    私も全て終わるのに半年かかりました。兄弟がバラバラに遠方にいるので、サインや印鑑押した書類を速達で回したり、確か戸籍謄本?が期限切れてしまってまた取り直したり。
    家は会社もやってるからさらに会社の手続きも絡んで大変でした。
    特に銀行口座の解約やクレジットの解約が面倒でしたので、自分は最低限の数にしようと決めました。

    +4

    -1

  • 289. 匿名 2023/10/19(木) 20:22:03 

    >>14
    途中までやっていたけど、後から預金口座や保険契約が見つかったりして、何度も書類取りに行くのも手続きも計算も面倒くさくなって、というかキャパ越えして無理だと思って、司法書士と税理士にブン投げしました。手数料はかかるけど、頼んで良かったです。

    +14

    -0

関連キーワード