ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2023/10/17(火) 12:10:27 

    不景気でプチプラコスメメインにしてる中年増えたと思う

    +367

    -2

  • 22. 匿名 2023/10/17(火) 12:13:37 

    >>4
    不景気なのもあるけど、プチプラコスメのクオリティめちゃくちゃ上がったのも理由だと思う

    +297

    -1

  • 50. 匿名 2023/10/17(火) 12:20:50 

    >>4
    うちの母も高いからって理由で乗り換えてたな。まあおばあちゃんになったら何でもええねんっていう理由のほうが強いが。

    +76

    -1

  • 70. 匿名 2023/10/17(火) 12:36:44 

    >>4
    不景気じゃなくても昔からつかってたわい

    +64

    -3

  • 79. 匿名 2023/10/17(火) 12:55:12 

    >>4
    でもデパコスはコスパ悪いよね、いちいち人の顔見る時に高そうな化粧品使ってそうだな、とか思った事ないし。発色いいなと思ったら韓国コスメとかだったりするし。

    +58

    -10

  • 84. 匿名 2023/10/17(火) 13:04:08 

    >>4
    うちの母親はデパートにわざわざコスメ買いに行くの面倒だしその辺のもので良いだろう的な考えだったから私も自然とそうなった

    +60

    -3

  • 103. 匿名 2023/10/17(火) 14:08:16 

    >>4
    美容医療あげしてまで
    デパコス必死に叩いてる人もいるからね。
    好きなの使えばいいだけなのに。

    +20

    -4

  • 109. 匿名 2023/10/17(火) 14:34:41 

    >>4
    プチプラしか買えない
    かわいくて品質もいい
    だが買えるなら高いの買いたい
    日用品や食料品の物価上昇がヤバい           

    +43

    -1

  • 110. 匿名 2023/10/17(火) 14:36:52 

    >>4
    昔より色味がすごく良くなった。種類も増えたし安いから手を出しやすい。
    捨て色なしだったり、デパコスと変わらない時ある。
    韓国、日本のコスメもどっちも買ってしまう。

    +22

    -4

  • 129. 匿名 2023/10/17(火) 18:46:10 

    >>4
    でも、昔っからデパコスで揃えてる中高年ってそういなくない?
    プチプラかせいぜいエリクシールレベルの人が大半だと思う。
    口紅はシャネルやディオールって人は多そうだけど。

    +21

    -1

  • 139. 匿名 2023/10/21(土) 07:29:08 

    >>4
    ベースをデパコスは概ね同意するけど、韓国コスメのファンデも安い割にはデパコス並みのものがある。プチプラの進化はすごい。

    +0

    -0