ガールズちゃんねる
  • 56. 匿名 2023/10/15(日) 14:46:28 

    >>9
    でも結局戸建ても自分で積み立てなきゃいけないよね。強制積み立てかどうかの違いでは?
    マンションの管理費は私は仕方ないと思ってる。
    掃除はしなくていいし植栽勝手にやってくれるしゴミは24時間毎日だせるし宅配等面倒も管理員さんに頼めば全部やってくれるし。

    +210

    -12

  • 62. 匿名 2023/10/15(日) 14:48:30 

    >>56
    そうそう。戸建てでもちゃんと積み立てておかないとメンテのときに詰む笑

    +80

    -6

  • 88. 匿名 2023/10/15(日) 14:58:39 

    >>56
    高齢になったら、戸建ての修繕で変な業者に引っ掛かる可能性もあるし、マンションでよかったと思う
    今以上に詐欺とか悪徳とか増えるだろうし

    +13

    -31

  • 162. 匿名 2023/10/15(日) 15:37:46 

    >>56
    考えてみたら戸建てだと燃えるゴミが週2、3?ペットボトルやビンがそれぞれ週1とか?詳しく分からないけど。生ゴミが毎日捨てられないなんてもう考えられない!使用済みビンとかも家にあるのはイヤその日にすぐ置きに行く。

    +6

    -24

  • 168. 匿名 2023/10/15(日) 15:42:34 

    >>56
    戸建ての修繕費と
    マンションの月々引かれるのでは全然違うよ


    +84

    -5

  • 176. 匿名 2023/10/15(日) 15:47:57 

    >>56
    高齢になって毎月の管理費や積立金が支払えるのか不安にはなる
    マンションでそれを支払うのが遅くなっていったらどうなるのかな?
    マンション建て替えで追加で数千万必要と言われて支払えないという年金生活の夫婦をテレビで観たけど

    +61

    -1

  • 181. 匿名 2023/10/15(日) 15:49:46 

    >>56
    現役の時はありがたくても定年になったら自分でやるから管理費かからないほうがよくなる

    +42

    -1

  • 183. 匿名 2023/10/15(日) 15:50:26 

    >>56
    修繕費用を積み立てしなければいけないのは同じでも、戸建てだとタイミングや箇所や業者も自分で選べるし、必要最低限の箇所だけにもできる。壊れてから直すこともできる。マンションは強制だし、マンションなら自分がつかってないところが壊れてもそこに修繕費用あてられる(例えば機械式駐車場が設置されてたら駐車場つかってなくても高額の修繕費用がかかる)、大型修繕のたびに修繕費用はあがっていくし、それにマンションでも部屋内のリフォームは必要だからそこは自費になるからそこまでかわらない、むしろトータルコストでいえば修繕費用マンションのほうが高いはずよ。

    +89

    -3

  • 260. 匿名 2023/10/15(日) 19:02:19 

    >>56
    戸建てに25年住んでるけど、メンテなんて知れてるよ。
    つい最近外壁塗装もしたけど、それほど大したことはない。
    マンション考えた頃もあったけど、戸建てにしておいて良かったと
    今は思ってる。

    +60

    -6

  • 329. 匿名 2023/10/15(日) 21:59:30 

    >>56
    今日散歩してたら戸建てのお家の玄関の前に15センチくらいのねずみが死んでてめちゃくちゃ驚いたんだけど、それ以上に「このお家の人がこれを片付けなきゃいけないんだろうな」と思ったらまじでマンション住みでよかったなって思った。私にはあれは片付けられない、、

    +5

    -18

  • 604. 匿名 2023/10/16(月) 13:00:15 

    >>56
    マンションの修繕費の積立てって、共有部分の修繕費だけだと思ってたけど、個人で所有してる部分の修繕も、積み立てた修繕費から出るんですか?

    壁紙とか床の張り替えとか、水回りのリフォーム代とか‥。

    +2

    -7