ガールズちゃんねる
  • 46. 匿名 2023/09/12(火) 22:45:09 

    >>1
    27歳でストレスが多分原因でリウマチ発症して10年目だけど本当つらい。婚約者も病気を受け止められないと言って去っていった。
    少しずつ足が不自由になってきて足ひきながら歩いたり、指がちょっとずつ曲がってきてる。もう指もまっすぐ伸ばせない。ペットボトルの蓋も開けられない。
    一応薬で安定しててもこれ。
    未来に希望が欲しい

    +84

    -0

  • 54. 匿名 2023/09/12(火) 23:04:00 

    >>46

    母親が55才くらいでリウマチ発症したけど最初にきつい薬を飲んだからか手や関節の変形もなく生活できているよ?
    新薬出てるし辛いから薬合ってない可能性あるのでセカンドオピニオン、リウマチ専門の大病院にいく事をお勧めします。
    母親も近所の整形外科クリニックに通っていた時は誤診ばかりされて薬も合わなかった。

    +31

    -3

  • 61. 匿名 2023/09/12(火) 23:30:48 

    >>46
    私もリウマチ。20代後半に認知症の祖父母見てたんだけど、多分そのストレスが原因で30で発症。今は7年目かな。だから同じ年だね。

    その時点でもう「今のリウマチ治療は最初にガツンと生物学的製剤で叩く!あなたは特に症状も強いから、飲み薬効かなきゃすぐ注射始める」って先生に言われて、注射開始した。
    そのおかげか特に進行もなく、寛解状態保ってるよ。
    薬は何使ってるのかな?生物学的製剤はしてる??高いけど、本当に効果あるから試してほしい。

    私の場合はリウマチになってから出会った人と結婚したよ。カミングアウトしてフラれるだろうなと思ってたけどリウマチの本買って勉強してくれた。結婚して、子供も2人産んだよ。
    だから諦めないでほしい。

    +67

    -2

  • 107. 匿名 2023/09/14(木) 16:56:21 

    >>46
    私も2年半前に発症しました。
    急激に悪化して、足の裏が痛くて歩けなくて、体全体痛いし、生物学を使用してやっとなんとか歩けるようにはなったけど、肘が痛くて伸ばせません。
    それに今でも足の指に違和感あります。
    人によって症状の重さが違いますし、理解されず辛いですよね。
    抗体詳しく調べたら、SLEの体質もあって今発症しないように、無理しないように気をつけて生活してます。
    いつか完治する薬が出てきてくれればいいなと願ってます。

    +9

    -0