ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2023/09/11(月) 11:48:22 

    >>12
    それ考えちゃうよね

    +16

    -16

  • 31. 匿名 2023/09/11(月) 11:52:56 

    >>12
    大変だろうね
    けどわざわざそういう事を書きに来る親を持つ子どもも大変そう

    +66

    -5

  • 35. 匿名 2023/09/11(月) 11:54:18 

    >>12
    一般人とは違うから見た目は若く見えても、
    44才なんてもんじゃないからね。
    還暦の体力なんて…

    +12

    -12

  • 37. 匿名 2023/09/11(月) 11:55:05 

    >>12
    うちは夫が末っ子が17歳で還暦だよ。
    でも周りで同年代の保護者さん多くて、勝手に心強い。
    男性は特にかもしれないけど、30代後半〜40代くらいで子供持つ人って意外と多いんだなーって思ったよ。

    +26

    -23

  • 48. 匿名 2023/09/11(月) 12:00:48 

    >>12
    私も41歳で妊娠しちゃった。まあ他人からは婆さんなのか母親なのかって思われるだろうけど、待望の第1子なので、まずは自分の家庭を大事にしようと思ってる。

    +123

    -5

  • 69. 匿名 2023/09/11(月) 12:14:14 

    >>12
    嫌味なお母さんだね

    +5

    -4

  • 72. 匿名 2023/09/11(月) 12:16:05 

    >>12
    ねー
    15年前幼稚園の頃、友達のお母さんに「おばあちゃんきたよー」って言ったらビンタ食らわれてそれ以降高齢出産の人は警戒してる。まあ私も悪いとは思うけど幼稚園児にビンタはありえんくない?

    +4

    -15

  • 114. 匿名 2023/09/11(月) 13:00:16 

    >>12
    この人は元局アナのフリーアナウンサーで、旦那は10何歳下のパイロットでしょ。
    あなたやあなたの旦那みたいな凡人の一般家庭とは違うんだから、同じ物差しで見るのは野暮でしょう。
    ああ旦那もいないのか。

    +3

    -5

  • 121. 匿名 2023/09/11(月) 13:15:04 

    >>95
    この人>>12へのアンカーだよ
    意地悪な気持ちで言ったと汲んだよ。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/09/11(月) 17:26:52 

    >>12
    わざわざ書くよね

    +0

    -0