ガールズちゃんねる

テーマパークにヒールで来る人

309コメント2023/09/26(火) 21:40

  • 1. 匿名 2023/09/10(日) 09:04:42 

    友人とテーマパークに行ったときに、ヒールで来る人がこれまで2人いました。
    1人は、パンプスヒールで疲れたとばかり言い、もう1人は新品厚底スニーカーで完全に靴づれしてました。
    普段ヒールを履いている人がぺたんこ靴履くとふくらはぎが痛くなるのはわかりますが、長距離歩くのにそこまでして履きたいものなのかと疑問です。

    連れの人がヒールの場合、どのように対処?してますか?

    +50

    -181

  • 7. 匿名 2023/09/10(日) 09:06:00 

    >>1
    厚底スニーカーはヒールなの?

    +340

    -9

  • 10. 匿名 2023/09/10(日) 09:06:04 

    >>1
    大丈夫?とか少し休もうとか気使うふりするけど内心キレると思う。

    +429

    -4

  • 11. 匿名 2023/09/10(日) 09:06:06 

    >>1
    スタイルよくみえるからはきたいんや!
    嫉妬すな!!!

    +10

    -75

  • 14. 匿名 2023/09/10(日) 09:06:36 

    >>1
    え?どうもしないよ
    足が痛くなっても本人がそれを選んで履いてるんだから

    +263

    -5

  • 17. 匿名 2023/09/10(日) 09:06:53 

    >>1
    私もやらかしたことある
    ネズミに初めて行ってあんな歩くとは思ってなかった

    +27

    -50

  • 19. 匿名 2023/09/10(日) 09:07:18 

    >>1
    ヒールでなくても疲れるし「少し休もうか?」くらいするよ
    ヒールでも別に気にしない

    +163

    -26

  • 25. 匿名 2023/09/10(日) 09:08:43 

    >>1
    心配だから、大丈夫(頭)って言ってあげる

    +41

    -6

  • 26. 匿名 2023/09/10(日) 09:08:49 

    >>1
    こちらが対処も何もしないよ。

    疲れたと言うまでは連れ回す。

    +113

    -4

  • 29. 匿名 2023/09/10(日) 09:09:12 

    >>1
    初めてだったんでしょ。
    次回からは気をつけるんじゃない?

    +27

    -0

  • 30. 匿名 2023/09/10(日) 09:09:24 

    >>1
    ヒールだから疲れるんだよー!とか、履きなれた靴じゃないと靴擦れするよねー!と明るく言う
    そして「私、○○(アトラクション)に行ってくるから休んでてね☆」と別行動する

    +131

    -6

  • 32. 匿名 2023/09/10(日) 09:09:28 

    >>1
    いっぱい歩くかもしれないから当日はスニーカーで来てねと事前に言っとく

    +24

    -4

  • 33. 匿名 2023/09/10(日) 09:09:28 

    >>1
    いつも履いてて慣れてて疲れたとか文句言わないなら有り

    +67

    -0

  • 37. 匿名 2023/09/10(日) 09:10:16 

    >>1
    登山じゃないから良いと思うけど。 スーツにスニーカーって人も増えたけど自由だよ。 

    +9

    -4

  • 40. 匿名 2023/09/10(日) 09:10:45 

    >>1
    信じられないぐらい想像力のないバカっているんだよね、ほんと。
    放っておいて1人で遊ぶぐらいしか対処の仕様がない。今度ディズニーに行く時は事前に「まさかとは思うけどヒールでは来ないでよ笑」と念を押すかな。

    +31

    -18

  • 41. 匿名 2023/09/10(日) 09:10:49 

    >>1
    わがままで周りに合わせない人ってことかな。
    テーマパークなら、足痛いなら休んでてねとベンチに置いてさようならだな。

    +35

    -1

  • 42. 匿名 2023/09/10(日) 09:10:50 

    >>1

    痛ーいとか言い出したら、帰ろうか?と一応聞く
    靴擦れになったら絆創膏を貼るように言う
    ディズニーだと救護室でもらえる

    そしてそういう人とはもう一緒に行かない
    ちょっと考えればわかることをするのはただのバカだから

    +76

    -2

  • 44. 匿名 2023/09/10(日) 09:11:07 

    >>1
    最初に歩きやすいスニーカーが良いよって話す
    行き慣れてないひとってわからないよ

    +26

    -1

  • 47. 匿名 2023/09/10(日) 09:11:31 

    >>1
    時々休憩しながらまわれば良いんじゃない?
    好きな服でお出かけしたいのわかるもん
    登山なら流石に言うけどテーマパークなら合わせてゆっくりまわる

    +9

    -10

  • 51. 匿名 2023/09/10(日) 09:11:59 

    >>1
    >長距離歩くのにそこまでして履きたいものなのかと疑問です。

    その疑問を友達に伝えればいいのでは笑

    +21

    -0

  • 63. 匿名 2023/09/10(日) 09:13:12 

    >>1
    そういう人って、普段から歩き慣れて無さそうだし
    ヒールだろうと、スニーカーだろうと、疲れたっていうと思う
    スニーカーでも靴擦れはするし

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2023/09/10(日) 09:13:52 

    >>1
    私は昔ヒールに慣れすぎて、ペタンコ靴の方が足が痛くなるし苦手だった(ヒールっていってもそんな高くない感じ)。だから数センチくらいのヒールとかだと、その方が慣れてるのかも〜とも思うし、人のことだから気にしないよ。

    結果としてヒールだからすぐ疲れる〜足が痛いとか文句タラタラな横柄な感じだったら腹が立つけど。

    +26

    -0

  • 73. 匿名 2023/09/10(日) 09:14:12 

    >>1

    細かいけど、靴擦れって『すれる』という漢字な訳だから、平仮名表記は『靴ずれ』じゃない?

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2023/09/10(日) 09:14:15 

    >>1
    文句言わないならヒールでも構わないかな
    スニーカーの友達でも靴擦れ、歩き疲れたとかめっちゃ文句言い出す子いるし。

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2023/09/10(日) 09:15:04 

    >>1
    痛そう、かわいそうって思う
    絆創膏買うか、安い靴かサンダルでも買えば?って言うと思う
    ただそれだけで嫌いだとか付き合い考えるとはならないなあ。

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2023/09/10(日) 09:17:12 

    >>1
    1回経験すればわかるから、テーマパーク初めての人なのかな?今まで長時間ヒールで歩いたことないんじゃない?じゃなかったからまじでバカ。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2023/09/10(日) 09:23:03 

    >>1
    テーマパークに行く時に好きなおしゃれしていきたかったんだよ
    なにがなんでもスニーカーで行く必要ないし貴方の足じゃないんだからほっとけば

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2023/09/10(日) 09:25:50 

    >>1
    痛くなっても知らんけど
    そういう人って周りを巻き込むから腹立つよね
    痛いー!休憩したい!ばっか言う

    じゃひとりで休憩しときなー!私ら回ってくるから!って言って他の人らと楽しんだ

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2023/09/10(日) 09:29:13 

    >>1
    靴づれじゃなく、靴ずれじゃない?
    擦れ、だよね。

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2023/09/10(日) 09:32:40 

    >>1
    集合した時点で足元チェックかなー。
    テーマパーク行くのにヒールで歩き回れる?と一応聞く。大丈夫って言われたら、後で泣くなよーwとか、靴代別で用意しとかなきゃねwくらい言っといたらいいんでかい?
    厚底は別によくない?靴擦れは新しいスニーカー履いてもなるかもだし。普段スニーカー持ってない人がテーマパーク行くから、って新しくスニーカー買っても靴擦れする時はするよ。
    主との常識が違っただけでしょ。もしかしたら友達はそんなにテーマパークに興味がなかった可能性もある。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2023/09/10(日) 09:34:39 

    >>1
    そのヒール女は可愛くて巨乳っぽい

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/09/10(日) 09:37:35 

    >>1
    別に気にならん
    好きな格好したらええ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/09/10(日) 09:38:41 

    >>1
    連れがヒールの場合の対処って何?
    その場では心配したりその友達に合わせるか別行動とるかして、今度は履きなれた靴履いてきてよって言うくらいじゃない?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/09/10(日) 09:45:20 

    >>1

    1人でテーマパーク行った方が楽しめますよ

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/09/10(日) 09:47:04 

    >>1
    そういう人はテーマパークで遊ぶことよりインスタ映えが大事なのよ
    もう一緒にいかん

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2023/09/10(日) 09:49:12 

    >>1
    次回は歩きやすい靴でおいでよーって言う。
    来てしまってるからしょうがない。

    私いつも絆創膏持ち歩いているから貼ってもらって様子見る。

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/09/10(日) 09:55:25 

    >>1
    前にディズニーに行く前に友達が
    「ヒールとかはいてきちゃダメだよ?」とか言ってきたクセに、当日本人がヒールはいてきて意味不明だった事があった。
    案の定「足痛い」って始まったからちょっとキレた。

    +11

    -0

  • 177. 匿名 2023/09/10(日) 10:25:17 

    >>1
    主ですが、1人目は3泊4日観光旅行のうち1日テーマパークでした。旅行全て7㎝パンプスヒールでテーマパーク以外の日でも疲れたばかりで、旅行の途中喫茶店で休もうと言ったらその場で寝ました。。
    別行動も提案しましたが却下されました。その友人は幼少期からテーマパークに何度も行っている人です。
    2人目は新品厚底7㎝ヒールスニーカーでした。テーマパーク慣れもしてないし普段全くヒールを履かない人なので気合い入れたんだなとは思いましたが、2日間テーマパーク旅行で朝から晩まで歩き回る話をしてました。

    ちょっと高いどころか7㎝ヒールで、こちらが休もうと提案したり気を遣うことばかりでした。

    +8

    -2

  • 186. 匿名 2023/09/10(日) 10:39:35 

    >>1
    高尾山行こう!でヒールできた人いたわ。登山というよりケーブルカーで観光って感じではいたけど、流石に嘘でしょ?って思った。

    +3

    -2

  • 189. 匿名 2023/09/10(日) 10:40:08 

    >>1
    ヒールに慣れすぎてるんで、ヒールで行きます。
    ペタ靴、スニーカーなどを無理に履くと余計に歩けなくなります。
    こういう人間も居ます。
    長時間なら、疲れるのはヒールもスニーカーも同じです。
    なので、慣れてる物を選んだほうがいい。
    オシャレの為だけに、慣れて無い人が急にヒールは違うとは思うけど


    +4

    -1

  • 202. 匿名 2023/09/10(日) 11:01:20 

    >>1
    私、ディズニーもヒールで行くよ。毎日履いてるから履き慣れてて歩きやすい。普段履かないスニーカー履くと逆に靴ズレしちゃうから。
    ヒール履いてきただけでダメ認定しないで欲しい。

    +6

    -2

  • 211. 匿名 2023/09/10(日) 11:13:12 

    >>1
    テーマパークの場合ヒールや厚底がだめじゃなくて“履き慣れてない靴”がだめなんだと思う。

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/09/10(日) 11:25:57 

    >>1
    プロなら履かないか逆にヒールでも歩き回れるテクニックを備えた強者だろうな

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2023/09/10(日) 11:45:30 

    >>1
    おしゃれがしたい年頃なのよ。
    それかスニーカー嫌いなんじゃない?

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/09/10(日) 15:47:58 

    >>1
    学生の時ミュール履いてUSJに来た女がいた
    常に車移動(実家の送迎かタクシー)の面倒くさい子だった
    パークインしてすぐに「お茶しよう」「座りたい」というし
    段差で足首を捻って歩けなくなったので
    「もうタクシーで帰ったら?」と現地解散した
    そのあと残りのメンバーで夜まで遊び回ったよ
    それ以降、遊ぶときのメンバーには呼ばない

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2023/09/10(日) 19:28:57 

    >>1
    1は男?女同士でテーマパークでわざわざ履きなれないの履いてくるってことは少ないと思うけどもしそういう靴の人が居たら周辺の店で安い靴買わせるとかは?入ったら出られないパターンのテーマパークならショップでサンダルとかは置いてるだろうからそういうので凌ぐとか

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/09/10(日) 19:55:35 

    >>1
    そういう女って、私はヒール履いてるんだから歩幅合わせてゆっくり歩いてよ!とか男にキレだしそう(笑)

    誰もヒールなんて頼んでないのよ。

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/09/10(日) 20:38:41 

    >>1
    山やテーマパークに来てるヒールの人の中には、勘違いサプライズで彼氏に連れて来られたパターンがあるらしいよ

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/09/10(日) 20:47:10 

    >>1
    いっぱい見かけるよねヒールの人
    対処法はわからん、私の周りは暗黙の了解のごとく皆いちように足元はスニーカー

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/09/10(日) 22:38:56 

    >>1
    登山でサンダル(低めのヒール)を履いてきた友達がいてビックリしました。
    「何も考えずに履いてきちゃった~」とのことでした。
    靴屋でバイトをしていたこともあり、スニーカーを買うことを勧めましたが「大丈夫だから」と言われてしまい。
    その子は弱音を吐くことなく、普通に山を登って下りて1日が終わったのですが…。

    気を遣ってこっちが疲れましたよ……。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/09/10(日) 23:26:12 

    >>1
    大人数で行ったのなら、ヒール組とそれ以外で分かれるのもありじゃない?
    ガッツリ遊ぶ派ならスニーカー一択でしょ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/09/11(月) 01:24:40 

    >>1
    懐かしい!
    私の親友も昔ヒールでディズニーに来て、涙目になってたから交代で私のスニーカー履いて誤魔化したことあったわ(笑)
    向こうはすごい感謝してくれたし、今となっては2人の良い笑い話。飲みながらたまに話すよ。

    結論・普段の相手との信頼関係による。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/09/11(月) 02:45:41 

    >>1
    ネタトピ?コロナ以降ヒールって全く流行ってないから!!都内の会社説明会でも、3センチヒールが多いのに、わさわざ、遊びに行くのに高いヒールとかいないよ!

    +0

    -2

  • 299. 匿名 2023/09/11(月) 06:47:49 

    >>1
    疲れたって言われても知らないからねって最初に言う

    +0

    -0

関連キーワード